まちのシューレ963|1月前半のランチを食べてきました^^
公開日:
:
カフェ・喫茶店 まちのシューレ963, 高松市丸亀町
「まちのシューレ963」
高松市の丸亀町商店街にあるお店です。
県産品を取り扱うショップやカフェがあり、いつもとても賑わっています。
以前は知り合いの方が働いていて、ちょいちょい顔を出していたのですがしばらく足が遠のいていました。
最近また知り合いの方が、カフェで働き始めたので、お正月限定メニューを食べに行ったのですが、想定以上の賑わいで、この後の予定に影響が出そうだったので断念。
仕切り直して本日行って参りました。
カフェはこれまで何回か利用したことがありますがランチは初めて。
月の前半と後半でメニューが入れ替わるようです。




お正月の教訓を活かして少しオープンより早めに行きました。
それでもウェイティングボードは既に結構名前が書かれてあります。

久しぶりに中に置いてある商品をじっくり見ました。
欲しい物がいっぱい置いてありました。
ランチのお客さんですが、お正月の時にも感じましたが、年齢層高めです。
お値段もまぁまぁするので、やはりゆとりのある世代が行くところなんだろうなと思いました。
実際今日たまたまお知り合いの方がいらしていましたが、香川ではみんな知っているくらいの有名なお方でした。
ちなみに今月の前半メニューはこれです。
1月前半ランチ(1/6〜1/15)・根菜とパプリカの肉巻き 和風ソース
・春菊のドレッシングのサラダ
・じゃが芋のクルミ豆腐
・法蓮草とカリフラワーの胡麻和え
・赤大根のご飯
・エノキのみぞれ汁
料金はドリンク付1,400円、ドリンク+ケーキ付1,650円です。








野菜たっぷり。
おいしかったです。
人気なので、オープン直後に行けないのであれば、電話でとり置きもできるようですのでそうした方がいいかもです。
【お店データ】まちのシューレ963
住所:香川県高松市丸亀町13-3
TEL:087-800-7888
営業時間:<月~木> 11:30~18:00(L.O 17:30)
<金~日> 11:30~22:00(L.O 21:00)
定休日:第3月曜日(祝日の場合は振替有)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです
もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお
-
-
ジャンヌダルクカフェは三木町で遅くまで開いているケーキ屋さん。カフェとしても使えます^^
前の記事のあやみんさんとの待合わせの場所をどうしようと調べてみました。 三木町とかその周辺のカ
-
-
暮らしの森と移転したあめつち珈琲にようやく行ってきました~
「暮らしの森」と移転後の「あめつち珈琲」 廃校グルーヴ2015の前に前身の「BOUTON」でこ
-
-
カフェテラス グレコ|田町商店街に昔からある純喫茶のパンケーキ
田町商店街にある純喫茶「カフェテラス グレコ」 ネオン看板とその上の絵が印象的な商店街に昔から
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
-
-
60年の幕を閉じる伝統の白樺のカレー
これまで全く接点のなかったお店に急に行きたいと思う理由。 閉店と、SNSで知り合いが上げていたウマソ
-
-
三びきの子ぶた|人気老舗のフルーツパーラーのミックスジュースは定期的に飲みたくなる!
高松の瓦町駅前にある常磐町商店街の入り口にある「三びきの子ぶた」 高松で育った人は知らない人が
-
-
ロイヤルファーム アカマツ|牧場直営の大人気のジェラート屋さん
仏生山を後にして、いよいよ今日のメインに向かいます。 『さくらや』の馬場さんがやっていた『Sanuk
-
-
こころからカフェ | 大学生が運営する限定カフェに行ってきました~
「地域づくりチャレンジ塾」仲間の「学生団体cocokara&地域の家ココカラハウス」が今だと月に2日
-
-
お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店
松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で