60年の幕を閉じる伝統の白樺のカレー
これまで全く接点のなかったお店に急に行きたいと思う理由。
閉店と、SNSで知り合いが上げていたウマソーなカレー
調べたらちょっと辛いカレーとのことで、汗だく覚悟で行きました。
ボクはちょっと辛いくらいのレベルで汗だくになります(笑)
60年の歴史に幕を閉じる『白樺珈琲店』に行ってきました!
みんなが上げてるこの看板(笑)
昨日行ったらこの売り切れ看板。
今日も出ていましたが、取材のテレビ局の方に呼び止められ中へ。
ライスが一時的に切れていたと説明を受けましたが、結局はマスターの気分次第のようですね^^
写真がピンクっぽいのは日除けの色のせいですね。
オムえびカレーうまかったです!!
ハタジ的まとめ
マスターとお話しする機会は無かったですが、取材に来ていた方との話す内容が聞こえてきました。
頑固マスターという感じではないのでしょうが、気分次第で売り切れにしたり、営業時間外でも開けたり。
場所柄周りにたくさん会社があるので常連さんに支えられてきたお店ですね。
売り上げのことなどで閉めざるを得ないお店もありますが、ここは長年愛されたお店だったことは明らかです。
ありがとう白樺!知ってたら通いたかったお店です!
【お店データ】
白樺珈琲店 ※2/19で閉店です
住所:香川県高松市磨屋町4-4 2F
TEL:087-823-4501
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日
駐車場:無
ad
関連記事
-
-
カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店
高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、 少し早めに着いたので、
-
-
移転したジャンキーノンキーにようやく行けました!
※この記事は移転前の錦町の記事です。移転後仏生山の記事は↓ https://hata-g.
-
-
umie | 北浜にあるオシャレカフェ番長の冬季限定スイーツ&島唄ケトルin umie
「umie」 言わずと知れた高松のオシャレカフェ番長ですね。 ボクがUターンしてきた頃に
-
-
田村久つ和堂本店(くつわ堂総本店)のステキ喫茶室で和三盆のカステラを食べてきました!
香川には「瓦せんべい」という固い甘い瓦の形をしたせんべいがあります。 子供の頃から普通に食べ
-
-
パーラーエメラルド|古民家を改修したステキカフェ。チキン南蛮うまし
先日「茎 -kuki-」に行った時に発見したフライヤー 「コロッケのテイクアウトができます」の文言
-
-
片原町の喫茶 カフェレスト ビクトリーのランチ
ランチで「ゴッドハンド」とか「えん家」とか「欽山製麺所」とか行く時にいつも前を通って気になっていた片
-
-
コナズ珈琲 栗林公園店
「丸亀製麺」が閉店した後に「クローバー珈琲」に業種を変え、 再度リニューアルしてできたのがこの「コ
-
-
パーラーエメラルド|テイクアウトプリンがはじまっていました!エビフライ定食うまし。
「パーラーエメラルド」 新年一発目のご飯はここにしました! 場所は高松の中心部から少し
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思