MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思っていました。
ここは小豆島の草壁港のところにあります。
近くにあるイタリア料理のレストラン「リストランテ フリュウ」をオープンさせたのが、
オーナーシェフの 渋谷信人さん。
2011年小豆島町に移住されたそうです。
2016年の瀬戸内 国際芸術祭作品プログラムとして、小豆島の旬の食材を生かしたジェラート専門店『 MINORI GELATO』を草壁港の近くにオープン。
というのはこの記事を書くときに知りました。
そういうことだったんですね。 レストランテ フリュウの2号店のようなお店です。
小豆島はオリーブが有名ですが、柑橘系もたくさん取れるので、旬のものを詰め込んだジェラート屋さんというのは心が躍りますね^^






店内はほとんどが旅の方でしょうか。
賑わっています。


ジェラート2種盛り430円
ジェラート3種盛り500円
イタリアンサンドイッチ650円
きまぐれランチ/本日のパニーノ650円
コーヒー(ホット・アイス)350円
カプチーノ400円
ビール650円
グラスワイン650円
おすすめです。
ワインとかも飲めるようですので試したいですが、混雑する店内でゆっくりできるのかなぁ。
また小豆島に行く時は寄りたいおみせですし、まだ行けていない「リストランテ フリュウ」にもぜひ早めに行きたいものです。
【お店データ】MINORI GELATO(ミノリジェラート)
住所:香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2
TEL:0879-62-8181
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日、第1・第3水曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店
松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で
-
-
森國酒造 CAFE & BAR|小豆島で唯一の酒蔵。小豆島の輝がおいしかった^^
小豆島ツアーで「まめまめびーる」の次に訪れたのは 小豆島唯一の酒蔵「森國酒造」 その後に隣接する
-
-
スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース
久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ
-
-
Cafe Ta蔵(たくら)、三豊の蔵を改装したカフェ
またフラれてしまいましてん 「ガーンヴ ラバーリ(gaouv rabari)」 昨年末頃に行
-
-
珈琲 矢の|高松駅近くの充実ランチが食べられるお店
「珈琲 矢の」 高松駅近くにある喫茶店。 初めて知ったのは女木島で行われている「カレー
-
-
Cafe Rest サクラヰ|ローストビーフのひしお丼!
小豆島の二十四の瞳映画村の近くにできたローストビーフ丼が食べられるお店。 四国新聞に取り上げ
-
-
まめまめびーる|「小豆島×ビール=___」小豆島産クラフトビール工場&bar
「大阪屋」を後にして向かったのが、「まめまめびーる」 ここも前回来た時は定休日で入れなかったのです
-
-
八十八ところてん 清水屋(きよみずや)|江戸時代から続くところてん茶屋。癒される環境もステキです^^
「清水屋(きよみずや)」 久しぶりに訪問。 今日はチャリでやってきました。 車の時
-
-
カレーキッチン ポパイ|小豆島×北海道の食材!香川には珍しいスープカレーのお店が小豆島にあります!
「カレーキッチン ポパイ」 小豆島に北海道からの移住者の方がスープカレーのお店を出した、とい
-
-
ロイヤルファーム アカマツ|牧場直営の大人気のジェラート屋さん
仏生山を後にして、いよいよ今日のメインに向かいます。 『さくらや』の馬場さんがやっていた『Sanuk