MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思っていました。
ここは小豆島の草壁港のところにあります。
近くにあるイタリア料理のレストラン「リストランテ フリュウ」をオープンさせたのが、
オーナーシェフの 渋谷信人さん。
2011年小豆島町に移住されたそうです。
2016年の瀬戸内 国際芸術祭作品プログラムとして、小豆島の旬の食材を生かしたジェラート専門店『 MINORI GELATO』を草壁港の近くにオープン。
というのはこの記事を書くときに知りました。
そういうことだったんですね。 レストランテ フリュウの2号店のようなお店です。
小豆島はオリーブが有名ですが、柑橘系もたくさん取れるので、旬のものを詰め込んだジェラート屋さんというのは心が躍りますね^^






店内はほとんどが旅の方でしょうか。
賑わっています。


ジェラート2種盛り430円
ジェラート3種盛り500円
イタリアンサンドイッチ650円
きまぐれランチ/本日のパニーノ650円
コーヒー(ホット・アイス)350円
カプチーノ400円
ビール650円
グラスワイン650円
おすすめです。
ワインとかも飲めるようですので試したいですが、混雑する店内でゆっくりできるのかなぁ。
また小豆島に行く時は寄りたいおみせですし、まだ行けていない「リストランテ フリュウ」にもぜひ早めに行きたいものです。
【お店データ】MINORI GELATO(ミノリジェラート)
住所:香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2
TEL:0879-62-8181
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日、第1・第3水曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
カフェテラス グレコ|田町商店街に昔からある純喫茶のパンケーキ
田町商店街にある純喫茶「カフェテラス グレコ」 ネオン看板とその上の絵が印象的な商店街に昔から
-
-
『喫茶 城の眼』は思ってたよりメッチャすごい喫茶店でした!
1962年オープンの元祖デザインカフェ。 建築設計、家具は山本忠司、インテリアは、石の彫刻家・空充
-
-
セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食
小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリアにあるごはん屋さん「島メシ家」
-
-
CREPE DE GIRAFE 高松南新町店|メニュー豊富なサクモチなクレープ屋さん
「CREPE DE GIRAFE 高松南新町店」 南新町商店街の「春風堂」の隣にあります。
-
-
手延べ麺お食事処 銀四郎|土庄港を出てすぐ、小豆島でそうめんが食べられるお店
「手延べ麺お食事処 銀四郎」 小豆島の名産品の1つに「そうめん」があります。 小豆島に
-
-
井上誠耕園 THE STYLE SHOP mother’s
「日常にもっとオリーブを!」オリーブのある暮らしを提案します。 オリーブや柑橘の化粧品、食品をはじ
-
-
スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース
久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ
-
-
南珈琲店のモーニングはお得!
「南珈琲店」はちょいちょい行きますが、モーニングは未経験でした! 食べログで営業時間を調べよう
-
-
栗林公園ライトアップが想像以上に幻想的でステキでした!ガーデンカフェ栗林のスペシャルメニューもおいしかった^^
特別名勝 栗林公園 秋のライトアップに初めてやってきました! 紅葉のライトアップをやっているこ
-
-
梅本水産|小豆島の福田港名物の穴子丼
「梅本水産」 小豆島の福田港にあるお土産屋さん&お食事処です。 姫路と福田を結ぶフェリ