*

[讃岐うどん]吾里丸うどん2人気店が復活しました!

公開日: : 最終更新日:2017/10/09 今日のうどん ,

昨年12月全身となる「吾里丸うどん」が残念ながら閉店となりました。

新聞に閉まる前に出るくらいなので、やはりこのお店が学生に、地域に愛されたお店だったんだろうなぁと。

しかも、10月末に小樽の旅先で出会った方と「吾里丸」の話をしたところで、更に寂しさが募りました。
その方は大阪の方で香川に仕事でよく来ていたそうで。

香川大学の近くにあり、時間帯によってはかなりの行列になります。
ここは家から近いので無理して並んでまで食べようとは思わないのですが、
学生のために安く提供している恩恵をしっかり頂いておりました^^

かつて香川大学の周辺には別のうどん屋さんも、カレー屋さんとか飲食店がありましたが、なかなかうまくいっていなかったようです。

ここは経営の問題ではなく、オーナー片岡さんの身内の介護のことで閉めることになったようで、引き継いでくれる人がいれば・・・という記事内容だったと思います。

そして今年の7月に「吾里丸うどん2」として見事に復活してくれました!

その話も新聞で読んだのかな。

店の前を通る時は、進捗状況を気にしていました。

今日は「冷かけ大」と天ぷらを。

味も値段もそれほど変わらず、復活して本当に良かったなぁと思いました。

またちょくちょく寄りたいと思います!

【お店データ】
吾里丸うどん2
住所:香川県高松市宮脇町1-3-12
TEL:087-802-5605
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]きたのうどんは琴弾公園にある知られた名店です

琴弾公園の中にある有名なうどん屋さんです。 ネットの評判もいいですね^^ お客さんも地元

記事を読む

[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう

「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店

記事を読む

[讃岐うどん]すえ宏|小豆島のうどん屋さんにも行ってみましたよ

「すえ宏」 ちょっと所要で小豆島に行くことになり、昼食は状況次第でした。 このお店は小

記事を読む

[讃岐うどん]一福 まちなか店 そういえば一玉の量多かった

久しぶりに「一福 まちなか店」行きました。 隣にメロンパン専門店ができていて学校帰りの高校生の

記事を読む

[讃岐うどん]うどんやまるちゃん、東かがわでとり天食うならここ!

好きなうどん屋さんを挙げると、最東がここ、「うどんや まるちゃん」になるのかな。 これより東の

記事を読む

[讃岐うどん]うどん番長のとり天カレー

※2017年2月閉店しています ちょっと商店街からは外れているけれど、「とり天ぶっかけ」が有名

記事を読む

[讃岐うどん]めんや七福はこだわりの細麺でうまいです!

県庁のナナメ前にあり、お昼時は行列ができるお店。 麺は細く、肉ぶっかけ系の出汁は甘め。

記事を読む

[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!

チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初の肉カレーうどんと定番のスペシャルぶっかけ

「麺処 綿谷 高松店」 4/11訪問(今年37杯目)、4/16訪問(今年38杯目) 高松の南新

記事を読む

[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介

一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑