[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん
旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^
「中西うどん」は朝6時から営業しています。
公式サイトで確認したら営業時間が少し変わっていますね。
実際行かれる場合は行く前に確認してくださいね。
フルセルフのスタイル。
いりこの出汁もこんな感じで自分で入れます。
肉うどんとカレーうどんはお昼から。
天ぷらは7時から揚げ始めるそうです。
ここは元プロ野球選手、巨人の條辺さんが修行したことでも有名です。
ボクが地元にUターンして初めてこのお店に入った時に、まさに修行中でした。
條辺さんは2年間修行されて、今は埼玉県の上福岡駅前に「讃岐うどん 條辺」をオープンさせました。
お店の暖簾にも使われている「條辺」の文字は
ミスター長島茂雄が、脳梗塞のリハビリ中に動く方の左手で書いたそうで、
その色紙も店内に飾られているそうです。
一度行ってみたいなぁ。
中西うどんはやっぱり県外のお客さんを連れて行くことが多いです。
香川を代表するうどん屋さんだと思います。
【お店データ】
中西うどん (麺匠なかにし)
住所:香川県高松市鹿角町899-3
TEL:087-885-1568
営業時間:平日6:00~15:00、土・祝日7:00~14:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん
以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。 お店の名前の入った
-
-
[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある
「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。
-
-
[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!
「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ
-
-
[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ
「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。
-
-
[讃岐うどん]さか枝|さぬきうどんのレジェンド店 早朝からやっています!
香川県庁の裏にある老舗うどん店「さか枝」 昼食時はやはり行列ができます。 ボクが行く時は
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
[讃岐うどん]吾里丸うどん2人気店が復活しました!
昨年12月全身となる「吾里丸うどん」が残念ながら閉店となりました。 新聞に閉まる前に出るくらい
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久しぶりに来たらリニューアルされていました!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 タイトルに書いたとおり、久しぶりにやってきました。
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初めて頼んだ「肉釜玉」にも大満足&大満腹
高松の南新町商店街内にある大人気うどん店「麺処 綿谷 高松店」 人生の中で「スペシャル」という