[讃岐うどん]手織りうどん滝音
昔三木町で働いていたのにここは行ったことありませんでした。
「手織りうどん滝音」
友人のFBで初めて知りました。
手織りうどんっていう言葉も初めて聞きました。
うどんを踏まずに折り畳んでいくみたいです。
そして地元では結構有名なお店のようですね。
お昼のいい時間に到着したら駐車場が結構混雑していました。
小雨だったので、車の中でメールを返したり、ゴゾゴゾしてたら少し流れが落ち着いたようだったので店内へ。
結構年齢層が高いなぁと思いました。
家族連れが目立ちます。
今日は「まかないぶっかけ」にしようとあらかじめ決めてました。
量が多いこともリサーチ済^^
でしたけど、ボリュームすごかった^^
満足満腹ですね~
そして手織りの麺はツルツルでおいしいです。
これくらい具たくさんだと麺の印象は残りにくいですが、しっかり存在感があります。
次回は肉なしのうどんで、麺をトコトン味わってみようと思いました。
結構気に入りました!
【お店データ】
手織うどん滝音
住所:香川県木田郡三木町大字上高岡266-1
TEL:087-898-4800
営業時間:10:00~15:30(うどん終了次第)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|今年最初のうどんは看板メニューえびすぶっかけにしました!
せっかくブログを書いているので、自分が一年間で何杯、もしくは何玉うどんを食べているのか、というのを記
-
-
[讃岐うどん]こんぴらうどん 本社工場併設店|観光地金刀比羅の地元客率ナンバーワンのうどん屋さん
期間限定古書店「こんぴら書房」のお手伝いに来ているときにかなりの頻度で通っているうどん屋さんがここ。
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ
「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|大好きなうどん屋ができました!
この「マルタニ製麺」がある円座って 特に用事がないと立ち寄ることがなかったのですが、 これからは
-
-
[讃岐うどん]バカ一代の釜バター
そうそう、久しぶりに「釜バターうどん」を食べたくなって行ってきました。 『手打十段 うどんバカ
-
-
[讃岐うどん]うどん日記|うどん市場兵庫町店&たも屋 女道場
6/28は「たも屋 女道場」 初めて「たも屋」で「ざるうどん」を頼んだかも。 「たも屋
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん
こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドのかけうどん
旅の方に高松駅周辺でお気に入りのうどん屋さんを聞かれた時には、 ここは必ず紹介しているくらい気
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。