[うどん日記]一福まちなか店、吾里丸うどん2、ひさ枝
公開日:
:
最終更新日:2018/12/18
今日のうどん 一福 まちなか店, 吾里丸うどん2, 手打ちうどん ひさ枝
今年はこのブログ企画として、
一般的な香川県民は1年間で何杯うどんを食べるのか、ということをやっています。
よく行っているうどん屋さんについては掘り下げて書いていく自信がないのでまとめ記事でさらっと書いております。
今回は84~86杯目のまとめ記事です。
9/5 一福まちなか店 今年84杯目

もう商店街でも安定の人気ですよね^^
ここは一玉の量が多いのでお得感がいっぱいです^^

肉ぶっかけととり天で600円。
南新町商店街は最近飲食店が増えて、ランチタイムは選択肢が増えて充実しているし、華やかな雰囲気になりましたよね~

【お店データ】
一福 まちなか店
住所:香川県高松市南新町8-3
TEL:087-863-6110
営業時間:10:00~15:00
定休日:土曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
9/14 吾里丸うどん2 今年85杯目
新潟の「大地の芸術祭ツアー」から帰ってきて、早速うどん屋に行くのはやはり香川県民ですね(笑)
新潟でおいしいものをたくさん食べてきました。
そばはなかなか高松にいると食べる機会がなくて、おいしいそばはたまに食べたいですね。
そばを置いているうどん屋さんもありますが、まだ試したことはないです。


冷かけ中230円、ささみ天は早い時間に行ったので60円!
安いですよねー
ホンマにありがたや~
そしてここのうどんは安いだけではなくおいしいです。


【お店データ】
吾里丸うどん2
住所:香川県高松市宮脇町1-3-12
TEL:087-802-5605
営業時間:11:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
9/16 ひさ枝 86杯目
ちょっと前に久しぶりに「ひさ枝」に行ったらめっちゃおいしくて、
やはりちょこちょこ行きたいなぁと思いました。



日曜なので店内は混みこみでした。
広い店内がいっぱい。

肉ぶっかけ&とり天、と行くといつも了さんがプレゼントしてくれるちくわ天。
サイコーです!^^
ひさ枝、朝から開いているのもポイント高いです!
【お店データ】
手打ちうどん ひさ枝
住所:香川県高松市郷東町796-53
TEL:087-810-3847
営業時間:7:00~14:00
定休日:無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初の肉カレーうどんと定番のスペシャルぶっかけ
「麺処 綿谷 高松店」 4/11訪問(今年37杯目)、4/16訪問(今年38杯目) 高松の南新
-
-
[讃岐うどん]うどんやまるちゃん、東かがわでとり天食うならここ!
好きなうどん屋さんを挙げると、最東がここ、「うどんや まるちゃん」になるのかな。 これより東の
-
-
[讃岐うどん]うどん日記|うどん市場兵庫町店&たも屋 女道場
6/28は「たも屋 女道場」 初めて「たも屋」で「ざるうどん」を頼んだかも。 「たも屋
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業 兵庫町店|とり天ざる
「さぬき麺業 兵庫町店」 兵庫町商店街の中にあり、 営業時間も朝10時から夜9時までとと
-
-
[讃岐うどん]吾里丸うどん2|定番の冷かけ
「吾里丸うどん2」 香川大学の近く、 宮脇町のマルナカの向かいにあるうどん屋さんです。 「2」
-
-
[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん
旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^ 「中西うどん」は
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|角煮うどん!
ようやく「まつばら」に行くことができました♪ かしわ天の有名店「麦蔵」で修行されたご主人が高松
-
-
[讃岐うどん]こだわり麺や 高松郷東店|人生初の朝カレーうどん!
「こだわり麺や 高松郷東店」 郷東川沿いにある以前はサークルKがあった所がうどん屋さんになりま
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久しぶりに来たらリニューアルされていました!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 タイトルに書いたとおり、久しぶりにやってきました。
-
-
[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置