[讃岐うどん]大島うどん|試してみたいメニューがいっぱい^^
「大島うどん」
人気のうどん屋さんです。
うどん情報多めの インスタをやっている知り合いの方がよく上げていて、おいしそうやなぁと思いつつまだ行けていないお店でした。
生活圏ではないと思っていたのですが、この記事を書くに当たって地図などを見てたら、まぁまぁ近くに友人のお店「solow」があったり、これまた気になりながら行けていない「池まる餃子」も近くにありました。
この地域も開拓していきたいと思いました。


駐車場は狭いですね。


何やかんやで「とり天」があればゲット。チーズチキンもおいしそうなので。





お、中華そばもありますね。
これは次回試してみたいです。

「焼きあげぶっかけ」もどんなのか分からないのですが、気になりますね~


そして本日は「肉うどん」
これが今年89杯目のうどんです!

ここは早めに再訪したいです。
朝からやっているのはいいですね~。
まぁまぁ近くに朝からやっている「中西うどん」もありますし。
お昼前を狙って行きましたが、地元の方やガテンな方々がどんどん入ってきました。
人気店ですね^^
【お店データ】
大島うどん
住所:香川県高松市太田上町1058
TEL:087-866-8383
営業時間:7:00~17:00
定休日:正月三が日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ
-
-
[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦
-
-
[うどん日記]うどん市場 兵庫町店、めりけんや 高松駅前店、こんぴらや 兵庫町店
今年はこのブログ企画として、 普通の香川県民は1年で何杯のうどんを食べるのか、を記事にしてい
-
-
[うどん日記]一福まちなか店、吾里丸うどん2、ひさ枝
今年はこのブログ企画として、 一般的な香川県民は1年間で何杯うどんを食べるのか、ということを
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|取材が基本NGらしい高松市役所近くの製麺所
高松市役所のナナメ向かいにある製麺所「森製麺所」 たまたまサラッと撮った写真が何か紅葉と「ぶど
-
-
[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所
もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。 うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと
-
-
[讃岐うどん]元匠|瓦町駅裏の穴場うどん屋
「元匠」の東かがわのお店は昔そちら方面に行く際はかなりの頻度で寄っていました。 「肉ぶっかけ」
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|うわさのとり天ざるを食べてきたよ
「うわさの麺蔵」 以前から店名は聞いていて、行ってみたかったお店の一つでした。 火曜日が