お好み焼き あらた|岡山県のカキ養殖の町、日生でカキオコ初体験!
公開日:
:
最終更新日:2019/03/11
岡山県で行ったところ あらた, カキオコ
「お好み焼き あらた(安良田)」
先日「 秘密のケンミンSHOW」で「カキオコ」が取り上げられたそうですね。
岡山県の備前市日生町、備前市は「備前焼」で有名ですよね。
「日生町」は「ひなせ」と読みますが、カキ養殖が盛んな町です。
ひなせのカキってよく聞きます。
岡山県のカキの養殖は日本で3番目のようですね。
「カキオコ」は実は初体験です。話はずっと前から聞いていましたが、でもそこに行ってまで食べる価値はあるのかなぁなんて思っていました。
もちろん食べた後では感想は全く逆ですよ~
ちなみに日生町は岡山から1時間弱、もう兵庫県の境くらい、高松からだと片道2時間かかります。
カキオコは地元の漁師さんが、単体で売れないようなサイズのカキをお好み焼きの具として入れていた俗に言う「漁師メシ」らしいのですが、
今は日生町のまちおこしアイテムとして、有名&人気になっています。
そしてこの日は「ひなせかき祭」です。
元々行こうと計画していた日は別日だったのですが、せっかくなのでとこの日に決めました。

「ひなせかき祭」はまた別で記事にしていますのでよろしければ読んでみてください。
やはり祭と 「 秘密のケンミンSHOW」の影響で、カキオコのお店がかなり混雑していました。







最初実はこの「あらた」前を通過して別のところに行こうとしておりました。
ここもいい雰囲気で行きたいねーと話していました。
が、その目的だったお店がかなり行列ができており、ここに戻ってきました。

ここも何組か待ちがいましたが、それほど待たずに入れました。
こちらのグループは8名。
カキオコはそんな人数で行くものではないですが・・・
次の人が並んだらこの「最後尾うちわ」を渡していくシステムのようです。


カキオコ1000円
カキモダン1200円
ぶたモダン700円
ぶた玉600円
おっぱい焼700円

このタイルの焼き台があるところが歴史が古いところだとお店の方が言われていました。
最初に向かって入れなかったお店(浜屋みっちゃん)と、ここくらいにしかないらしいです。




結論から言うと、仮にカキが入って無くても既に充分お好み焼きの味がウマいのですが、カキも当然のことながらめちゃくちゃウマい!
「カキオコ」サイコーです!
ちなみに今日行ったメンバーの内2人は正月にも日生までカキオコを食べにきていたそうです。
これは年に最低でも1回は行っておきたいですね^^
【お店データ】お好み焼 あらた
住所:岡山県備前市日生町日生825-2
TEL:0869-72-0851
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
ひなせかき祭に行ってカキフライソフトクリームとか牡蠣ラーメンとかかき祭限定日本酒を堪能しました!
2/24は「ひなせかき祭」に行ってきました。 岡山県の東の方、もう兵庫県との境目に近いところ
-
-
岡山駅前 銘酒センター|夕方前からオープン!日本酒がいっぱい立ち飲みできるお店
「岡山駅前 銘酒センター」 15時からオープンしている岡山駅前の商店街に入ってすぐくらいにで