北の幸炉ばた|ライオン通りの炉ばた焼屋さん
公開日:
:
最終更新日:2018/09/19
ダイニングバー、居酒屋 北の幸炉ばた, 高松市古馬場町
名古屋から尾の内くんが遊びに来て、夜飲みに行こうという話になりお店を予約しようとしたのですが、GWの関係で行こうと思っていたお店が定休日がスライドしていたようでお休みで、じゃあプラプラ歩きながら探そうということになりました。
尾の内くんが以前行ったお店にまた行きたいということになって行ったおみせがここでした。
「北の幸炉ばた」
カウンター席はほぼほぼ埋まっていて、座敷は空いていました。
ラッキー!
ところどころボケていてすみません。
一人でお店行ってたら写真は落ち着いて撮れますが、腹減ったーっていう空気の中でみんなを制して写真を撮る、というのはなかなか大変ですよね(笑)
男3人でガッツリ色々食べました!
クジラがあったのは何かうれしかったです。
ホッケの骨をせんべいに前回してもらったらしく、お願いしてやってもらいました。
めっちゃおいしいですね^^
大きなコの字のカウンターの中央に炉端焼きスペース。
今日は座敷で飲みましたが、ワイワイとカウンターで調理を見ながら飲むのがいいなぁと思いました。
また来たいです!
ネットで見てても、店員さんが気さくで常連さんがいっぱい、のような投稿を見ました。
座敷席でも店員さんと確かに色々と話しましたね。
【お店データ】
北の幸炉ばた
住所:香川県高松市古馬場町8-21
TEL:087-822-2177
営業時間:17:00~23:00
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ)
「KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ) 」 今回はランチで利用したのですが、夜も行
-
-
鉄板鳥むつ。|昼はドリンク半額。鉄板で焼くとっと焼きがおいしいお店です。
常磐街にあった「SWAGG」 クラブイベントやら結婚式の2次会やらでお世話になったお店でした
-
-
森國酒造 CAFE & BAR|小豆島で唯一の酒蔵。小豆島の輝がおいしかった^^
小豆島ツアーで「まめまめびーる」の次に訪れたのは 小豆島唯一の酒蔵「森國酒造」 その後に隣接する
-
-
じとっこ組合 宮崎地鶏を食べに再訪問
前回ブログに書いて以降1、2回くらいはおそらく行きました。 毎回混み合っている人気のお店です。
-
-
グリル山|ランチも夜もお一人様でも!ライオン通りの老舗店
「グリル山」 岡山から来ていた方が、片原町近辺で飲みではなくて、 ごはんを軽く食べて、風呂入って
-
-
おでん屋あじと|ライオン通りの創作おでんのお店
人気のおでん屋さんです。 気になりつつもなかなか行けていなかったお店。 ライオン通りの
-
-
時宅は気軽に女子一人飲みもできるお店です
「時宅」 知り合ってからは結構濃い目にお世話になっている桃子さんが開いたお店。 行く時
-
-
Dining minno(ミンノ)|西宝町で飲むならここ!
「minno(ミンノ)」 西宝町で先輩がやっているお店です。 8月8日が何と9周年ということで行
-
-
京都炭火串焼Shinsuke 丸亀の郡家にあるステキな焼き鳥屋さん
こえび隊の尾之内くん企画の忘年会に行ってきました。 尾之内くんはわざわざ愛知県からやってきます
-
-
地鶏屋 らく楽|気軽に利用できるけどおいしい鳥料理のお店
「地鶏屋 らく楽」 場所は「イオン高松東」の東側にあります。 この通りは結構いい飲食店が