[讃岐うどん]エビスウドンファクトリー
公開日:
:
最終更新日:2017/11/21
今日のうどん エビスウドンファクトリー, 高松市香川町
以前は高松市瀬戸内町の高松中央卸売市場内にあった
「エビスウドンファクトリー」
香川町浅野に移転しています。ここは「にしばた製麺」がかつてあった場所です。
公式サイトは→http://ebisu-udon.jp/
「肉釜玉」550円にしました!
以前の店舗では「牛テールカレー」が人気だったと思いますが、メタボさんのブログで無くなった理由も知っていたのです。
HPでは牛肉ゴロゴロになったカレーうどんを推しています。
讃岐産の地粉イリコをはじめ出来るだけ地産地消にこだわっています。
高松市南部でうどんなら是非当店で!!当店自慢のさぬきの夢で作った麺と海の恵みがたっぷりの天然だしを是非ご賞味下さい。最高の讃岐うどんあります〼♪香川県産伊吹いりこだしの定番かけうどんなどはもちろん、エビスには限定うどんも!!特に、高松のB級グルメ+うどん『釜かしわバターうどん』牛肉がゴロゴロ入った『カレーうどん』は、必食です!!
器も店内の雰囲気もめっちゃオシャレです。
以前の店舗もオシャレでした。
肉釜玉、かき混ぜて食べるので写真キタナくなりますが、お許しを。
次回はやはり「カレーうどん」や「釜かしわバターうどん」を食べてみたいですね~
高松南部にお気に入りのうどん屋さんが増えてきました~
【お店データ】
エビスウドンファクトリー
住所:香川県高松市香川町浅野258-1
TEL:087-899-6992
営業時間:10:00~売り切れ次第終了
定休日:月曜
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある
「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。
-
-
[讃岐うどん]ちく泉、めんや七福|讃岐人は普通に暮らすと1年間でどれくらいのうどんを食べるのか計測中(中間報告)
2018年に食べた「うどん」を全てこのブログに上げていこうと思ってい今年の記事から計測しています。
-
-
[讃岐うどん]こんぴらうどん 本社工場併設店|観光地金刀比羅の地元客率ナンバーワンのうどん屋さん
期間限定古書店「こんぴら書房」のお手伝いに来ているときにかなりの頻度で通っているうどん屋さんがここ。
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|肉釜玉あったのを知りませんでしたー、と岡じまの肉うどんの件
「めんや七福」は香川県庁の近くにあります。 今このブログの企画として、普通の香川県民はうどんを
-
-
[讃岐うどん]上原屋本店
瀬戸内国際芸術祭2016「讃岐の晩餐会」の公演中の昼食に東京メンバーとやってきました。 「上原
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|新メニューとりにくぶっかけ
「めんや七福」に新メニューが登場していました! 「とりにくぶっかけ」小は370円
-
-
[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!
「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天
「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め
-
-
[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介
一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま
ad
- PREV
- [讃岐うどん]手打ちうどんまつばら|角煮うどん!
- NEXT
- [讃岐うどん]手織りうどん滝音