[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ
「植田うどん」
以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん
どうやら「根っこ」の元従業員さんが独立してOPENしたお店のようです。
場所は高松三越のそばなのでいい場所ですよね~
「のりのりぶっかけ」って初めてなので頼んでみました。
きざみのりがいっぱい、だけかと思いきや、
中から「ごはんですよ」的なのりも登場!
これはちょっとうれしいですよね~^^
これは初めて。
ここは肉うどん系が有名のようですね。
次回は肉ぶっかけでも頼んでみようかと思います。
【お店データ】
植田うどん
住所:香川県高松市内町1-8
TEL:087-822-1335
営業時間:9:38~15:20 うどん終了次第閉店
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]さか枝|さぬきうどんのレジェンド店 早朝からやっています!
香川県庁の裏にある老舗うどん店「さか枝」 昼食時はやはり行列ができます。 ボクが行く時は
-
-
[讃岐うどん]めりけんや 高松駅前店|おすすめは肉釜玉です!
「めりけんや 高松駅前店」 JR高松駅すぐの朝から夜まで開いているとても使い勝手のよいお店です
-
-
[讃岐うどん]大吉|北浜近く、城東町近くの安定のうどん屋さん
あるのは知っていたのですが、なかなか機会が無かった「大吉」 「肉うどん」がおいしいと聞いてよう
-
-
[讃岐うどん]めん吉|360日うどんとはここのことでした!
▲360日うどんの看板です 坂出の林田町にあるセルフのお店「めん吉」 最近はなかなかお店の前を
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|うわさのとり天ざるを食べてきたよ
「うわさの麺蔵」 以前から店名は聞いていて、行ってみたかったお店の一つでした。 火曜日が
-
-
[讃岐うどん]植田うどん|肉うどん
久しぶりの「植田うどん」 ここは兵庫町商店街の一本高松駅よりの道にあるうどん屋さんです。
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|めんたい釜玉に初チャレンジ!
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 ここにはまぁまぁ来ることがあり、最近よく頼むのは「肉釜玉」