[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!!
久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦蔵。
チャリで出発してまぁまぁ進んだところで財布を忘れたことに気付く。ポケットの小銭は300円くらい。
老いたなぁと嘆きつつ、再出発すると打ち合わせの予定に遅れてしまう可能性があったため泣く泣く断念。
麦蔵は一時期かしわ天にハマり過ぎてしょっちゅう通ってたのですが、生活環境が変わって足が遠のいていました。宮崎地鶏を使っていて揚げたてが出てくるのでホンマにおいしいんです。
今日は開店直後に行きました!ここの周辺に用事ができることはほぼ無く、事務所からだとチャリで20分くらいなのですが、わざわざ行く価値はあります。昨日のことがあったので尚更楽しみにしていました。
写真はかしわざるの大。かしわ天が目立ってしまいますが、うどんもバツグンです。つけ汁がうまいんですよ。
ハタジ的まとめ
昔はペロッと大で食べてたんですが、体重は減ってないはずなんですけど、しんどくなってきましたね~。
若い頃は肉ぶっかけ、みたいなガッツリ系を頼むことが多かったのですが、
年齢とともに普通にかけを頼むことが多くなりました。
でも、とり天とか、とり天カレーとかは急にスイッチが入っちゃいますww
久しぶりでしたがやはり感動するくらい美味かった。明日も行こうかな。
【お店データ】
麦蔵(むぎぞう)
住所:香川県高松市福岡町1-482-5
営業時間 11:00~14:00 18:00~20:00(日・祝は昼のみ営業)
定休日木曜
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん番長のとり天ぶっかけ
※2017年2月閉店しています 通りかかることはちょいちょいあるのですが、なかなか行けなかった
-
-
[讃岐うどん]うどん市場 めんくい|肉カレーうどん
国税局近くのうどん市場が閉まっていてビックリしました!知らなかったです。 『健康志向の丼専門店
-
-
[うどん日記]2018年は「ひさ枝」「しんせい2号店」で締め!幸運のうどんタクシーも目撃して今年のうどん旅は無事終了しました!
今年2018年はこのブログの企画として、食べたうどんを全て記事にしていこうと思いここまでやってきま
-
-
[讃岐うどん]なかむら屋|肉釜玉!
「なかむら屋」 讃岐うどんを語る時によく出るネタとして、 自分で畑にネギを採りに行くお
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店 そういえば一玉の量多かった
久しぶりに「一福 まちなか店」行きました。 隣にメロンパン専門店ができていて学校帰りの高校生の
-
-
[讃岐うどん]山下うどん(坂出)
坂出の「山下うどん」 言わずと知れた大名店です。 色んな有名人の方も来られていますが、よ
-
-
島のいぶき|肉肉肉玉ぶっかけうどん
坂出駅にあるうどん店です。 なかなかパンチの効いたメニュー「肉肉肉玉ぶっかけ」を食べてきまし
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]久米池うどん|池のほとりのボリュームたっぷりのうどん屋さん
「久米池うどん」 久米池の前にあるうどん屋さん 近くには「久米池ゴルフセンター」や「神
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!
たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ
ad
- PREV
- 男木島ビアガーデン!サイコーっす!!
- NEXT
- きき酒日本一養成講座に参加してきました!