*

[讃岐うどん]岸井うどん あのビニールハウスうどん店に移転後初めて行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2017/11/29 今日のうどん ,

あのビニールハウスうどん店「岸井うどん」

移転前のお店には県外からのお客さんを連れて行くと喜んでもらえたので、よく行った記憶がありますが、当時はTVか何かで取り上げられて、結構な混雑具合でした。

最近西方面に行くことも少なくなり、
行きたいお店もいっぱいなのでしばらく行っていなかったのですが、移転したこともあって久しぶりに食べたくなりました^^

移転は尽誠学園の隣くらいの場所です。

こっちが店舗。

停まっている車は全て県外ナンバーでした。

お昼遅めな時間でしたが、大人気店です。

みんなうどん屋ハシゴしてるんでしょうね~

やっぱりここは「肉かまたま」でしょう!^^

出来上がりを少し待って、薬味を入れて、
注文カウンターの所にも席はありますが、奥に進むともう一つビニールハウスが出てきます。

ゴマかけて、醤油をかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて完成です!

ここの支払いは食べた後、食器返却と、申告制でのお会計。

ちょっと曇ってましたが、この環境下で食べられるのは新鮮な感じがしますね。

満足です。

また近々行きたいですね~

 

【お店データ】
岸井うどん
住所:香川県善通寺市生野町826-3
TEL:090-6286-0325
営業時間:10:30~16:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]たも屋女道場|「期間限定カレーフェア」前半戦コンプリートしてきました!

 四国新聞だったか、読売新聞だったかで記事を見かけたのですが、 「たも屋女道場」で「

記事を読む

[讃岐うどん]うどん麦のへそ|多度津の池のほとりのうどん屋さん

「うどん麦のへそ」 今回は何と高松からクロスバイクでやってきました(笑) 最初に「須崎食

記事を読む

ちく泉|新メニューの炙りチーズカレーうどん食べてきました

「ちく泉」は高松市の錦町にあります。 高松商工会議所の通りにあり、高松駅からも少し距離はあり

記事を読む

[讃岐うどん]元匠|瓦町駅裏の穴場うどん屋

「元匠」の東かがわのお店は昔そちら方面に行く際はかなりの頻度で寄っていました。 「肉ぶっかけ」

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|定番のスペシャルぶっかけ!

「麺処 綿谷 高松店」 もう何回も行ってます。 だいたい頼むのは「豚肉ぶっかけ」、か今日

記事を読む

[讃岐うどん]たも屋女道場の肉釜玉うどん!ハマりますよ^^

たも屋のうどんは何でもウマいのですが、 今までハマったのは「かすうどん」「カレーうどん」。安定

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|初の肉カレーうどんと定番のスペシャルぶっかけ

「麺処 綿谷 高松店」 4/11訪問(今年37杯目)、4/16訪問(今年38杯目) 高松の南新

記事を読む

[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介

一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま

記事を読む

[讃岐うどん]うどん日記|うどん市場兵庫町店&たも屋 女道場

6/28は「たも屋 女道場」 初めて「たも屋」で「ざるうどん」を頼んだかも。 「たも屋

記事を読む

[讃岐うどん]上原屋本店

瀬戸内国際芸術祭2016「讃岐の晩餐会」の公演中の昼食に東京メンバーとやってきました。 「上原

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑