[讃岐うどん]岸井うどん あのビニールハウスうどん店に移転後初めて行ってきました!
あのビニールハウスうどん店「岸井うどん」
移転前のお店には県外からのお客さんを連れて行くと喜んでもらえたので、よく行った記憶がありますが、当時はTVか何かで取り上げられて、結構な混雑具合でした。
最近西方面に行くことも少なくなり、
行きたいお店もいっぱいなのでしばらく行っていなかったのですが、移転したこともあって久しぶりに食べたくなりました^^
移転は尽誠学園の隣くらいの場所です。
こっちが店舗。
停まっている車は全て県外ナンバーでした。
お昼遅めな時間でしたが、大人気店です。
みんなうどん屋ハシゴしてるんでしょうね~
やっぱりここは「肉かまたま」でしょう!^^
出来上がりを少し待って、薬味を入れて、
注文カウンターの所にも席はありますが、奥に進むともう一つビニールハウスが出てきます。
ゴマかけて、醤油をかけて、ぐちゃぐちゃにかき混ぜて完成です!
ここの支払いは食べた後、食器返却と、申告制でのお会計。
ちょっと曇ってましたが、この環境下で食べられるのは新鮮な感じがしますね。
満足です。
また近々行きたいですね~
【お店データ】
岸井うどん
住所:香川県善通寺市生野町826-3
TEL:090-6286-0325
営業時間:10:30~16:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]松原うどんは道の駅津田の松原にあります
夏場は毎日のように前の道を通るのですが、リニューアルしてから初めて入ったうどん屋さんです。 早
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店|今年初の一福訪問はやはり定番冷かけで!
昨年は「一福まちなか店」には大変お世話になりました。 特に「冷かけ」と「とり天」 ここは
-
-
[讃岐うどん]うどんの田|ようやく数量限定の角煮うどんゲット!
「うどんの田」 毎回思うのですが、田のうどんはおいしいです。 ちょいちょいは来るのです
-
-
[讃岐うどん]枡うどん(ますうどん)
「枡うどん」はイオン高松東店の道を挟んだ向かいにあります。 オフィシャルHPもありました。
-
-
[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす
先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少
-
-
[讃岐うどん]めん吉|360日うどんとはここのことでした!
▲360日うどんの看板です 坂出の林田町にあるセルフのお店「めん吉」 最近はなかなかお店の前を
-
-
[讃岐うどん]手打うどん たむら やっぱりサイコーだと思う
香川にUターンしてきての初期、うどんってめっちゃおいしいと特に思わせてくれたのがこの「手打うどん た
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん岡じま高松店|肉うどん
今年6杯目、9.5玉目のうどんです。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 頼んだことないや
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業 兵庫町店|とり天ざる
「さぬき麺業 兵庫町店」 兵庫町商店街の中にあり、 営業時間も朝10時から夜9時までとと
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ