[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん
前にも書いたことがありますが、
「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、
定期的にここに訪れます。
あまり良くないなぁと思いつつ、ちょっと生活リズムが乱れて
夕方近くになった昼飯の時にここに来ることが多いです。
お昼時の混雑時に入店したことはないので、昼の行列など確認したことはないのですが、
縦長のお店で席数もそれほど多くはないため、あえて行こうと思ったりはしないのです。
「から揚げ」はいつも2個です(笑)
ちなみに今年15杯目のうどん。
ここは夜もやっているし、さぬき名物の「骨付き鶏」も食べられるため、
しかも地酒も置いているので、県外の知り合いに勧めることもありますが、
まだここで「骨付き鶏」食べたことがありません。
勧める立場として食べておかないと・・・
【お店データ】
うどん市場 兵庫町店
住所:香川県高松市兵庫町2-8
TEL:087-823-0388
営業時間:10:00~22:00(日・祝は~19:00)
定休日:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]上原屋本店|栗林公園向かいの老舗うどん店
今や名古屋や京都、堺の高島屋にも出店している上原屋。 通りかかる時はいつも行列です。 今日は
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ
「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店の肉うどん
昨日初めて行った『こんぴらや 兵庫町店』 今日もまた行ってしまいました!(笑) 最初「釜
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店
四国新聞にこの南新町近辺のうどん戦争の記事が載っていました。 「たもや女道場」からまぁ「正家」
-
-
[讃岐うどん]めんや七福はこだわりの細麺でうまいです!
県庁のナナメ前にあり、お昼時は行列ができるお店。 麺は細く、肉ぶっかけ系の出汁は甘め。
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|肉うどん食べてきました!
「マルタニ製麺」 高松に、香川県に山ほどあるうどん屋さんに順位付けというのはそう簡単にはできま
-
-
おおみねのうどん屋さん|小豆島にも「さぬきの夢」を使ったうどん屋さんがあります!
小豆島で用事があり、待ち合わせは12時半。 9:55の高松発土庄行きに乗って、待ち合わせの前
ad
- PREV
- [讃岐うどん]たも屋 女道場|肉釜玉!
- NEXT
- [讃岐うどん]たも屋 女道場|定番のカレーうどん