*

[讃岐うどん]めんや七福はこだわりの細麺でうまいです!

公開日: : 最終更新日:2017/09/27 今日のうどん ,

県庁のナナメ前にあり、お昼時は行列ができるお店。

麺は細く、肉ぶっかけ系の出汁は甘め。

ボリュームたっぷり。

こんな感じでしょうか。

このお店に行く時は看板メニューの「えびすぶっかけ」(豚肉、牛肉、お揚げ、オリーブ卵の温泉卵にレモン)か、今日頼んだ「牛肉ぶっかけ」

肉系を食べたい時に行きます。コスパもいいです!^^

店員さんの対応もいいです。

ボリュームがあるので天ぷら類は頼まないのですが、

ここだけの話、14時過ぎに行くと閉店前で余った天ぷらをサービスしていただくことがあります。

この辺で昼食を取る時はこの時間帯になってしまうため、毎回それ狙いと思われるのもアレなので~と思っています(笑)

色々と試してみたいんですけどね。

とてもおすすめできるお店ですよ^^

 

【お店データ】
めんや七福
住所:香川県高松市天神前6-10
TEL:087-802-1975
営業時間:10:00~14:30
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]うぶしな|宇夫階神社の中にある神主さんが作るうどん

「うぶしな」 うどん情報を参考にしている友人がよく行っているお店で、かなり気になっておりまし

記事を読む

[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ

「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。

記事を読む

[讃岐うどん]うどん番長のとり天カレー

※2017年2月閉店しています ちょっと商店街からは外れているけれど、「とり天ぶっかけ」が有名

記事を読む

[うどん日記]一福まちなか店、吾里丸うどん2、ひさ枝

今年はこのブログ企画として、 一般的な香川県民は1年間で何杯うどんを食べるのか、ということを

記事を読む

[讃岐うどん]たも屋女道場の肉釜玉うどん!ハマりますよ^^

たも屋のうどんは何でもウマいのですが、 今までハマったのは「かすうどん」「カレーうどん」。安定

記事を読む

[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!

フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていまし

記事を読む

[讃岐うどん]カマ喜ri(カマキリ)限定15食の肉ぶっかけ

久しぶりに来ました。「カマ喜ri(カマキリ)」 いつぶりかというのは覚えています。 20

記事を読む

[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!

数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)

記事を読む

[讃岐うどん]松原うどんは道の駅津田の松原にあります

夏場は毎日のように前の道を通るのですが、リニューアルしてから初めて入ったうどん屋さんです。 早

記事を読む

[讃岐うどん]讃岐めんさ かけうどん

「讃岐めんさ」 商店街から少し歩いたところにあります。 以前は「川千」といううどん屋さん

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑