[讃岐うどん]まさご屋 油そばそうめん
高松中央病院の近くにあるこのうどん屋さんは、うどん屋とカテゴリー分けしていいのか、「そうめん」がガッツリ食べられるお店です。
もちろんうどんもしっかりあります。
最初に知ったのは、「shimafes」という小豆島を舞台に2011年から行われている音楽フェスのスタッフをしていて、第一回目のプレイベントの時にスタッフのダニーがお友達とのことで、うどんの玉をここで仕入れました。
台風が迫ってきている中でサンポートでやったイベントでした。
その時は、今後中央病院が近くに移転してくるので、それを狙ってここに移転してきた、という話を聞いて、若いのにすごい経営者さんだなぁと思っていました。
月日はめっちゃ流れましたが、今年の一月にタッキーの呼びかけで、若手政治家さんとの座談会が設定されて、そこに行った時にその真砂さんと再会しました。
ギネス記録を狙った流しそうめんの話は何となく聞いていて、その方とあの時の記憶が一致するのに時間が少しかかりましたが、相変わらず素晴らしいですね~
ネジさんが結構インスタでここを上げていて、「油そばそうめん」が食べたかったのです。
けど、ネットを少し調べてもあまり出てこず、もしかしたら注文時にメニューに無いものを相談するパターンかと内心ドキドキしていました。
ネットで「かまたまそうめん」は見かけていたので、これも食べたいと思っていました。
結構メニュー豊富ですね。
うどん屋さんの中華そばは結構好きですが、もう一つ根本的な選択肢ができましたね~
ちょっと色々と試してみたくなりました^^
「油そばそうめん」はしっかりメニューにありましたので注文して、呼ばれる前に席についたらネジさんがいました。
ネジさんはそういえば会社がこの近所でしたね、と相当ここには通われているっぽいです。
今日は3人でした。
「かまたまそうめん」結構ボリュームありますし、おいしそう。
「油そばそうめん」
いいですね。フォトジェニックぅ~
小豆島でそうめんを食べたことはありますが、高松でそうめんはいいですね。
真砂さんがいる、「麦縄の里まさご屋」さんも早く行かねば~
なかなかタイミングが合わずにまだ行けていないのです。
「麦縄マルシェ」も行きたいんですけどね~><
【お店データ】
まさご屋
住所:香川県高松市朝日町2-11-12
TEL:087-885-9567
営業時間:6:00~14:00(うどんは11時から)
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]ちく泉、めんや七福|讃岐人は普通に暮らすと1年間でどれくらいのうどんを食べるのか計測中(中間報告)
2018年に食べた「うどん」を全てこのブログに上げていこうと思ってい今年の記事から計測しています。
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|肉玉つけうどん!
「しんぺいうどん」 田町商店街の中にある若き店主が営むお店 フルサービスのお店なので普段
-
-
うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん
以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。 お店の名前の入った
-
-
[讃岐うどん]うどん職人 さぬき麺之介 1月限定えび天うどん
瓦町の「たぬき横丁」にある「うどん職人 さぬき麺之介」 昨年の7/1がリニューアルオープンだったそ
-
-
[讃岐うどん]こだわり麺や 高松郷東店|人生初の朝カレーうどん!
「こだわり麺や 高松郷東店」 郷東川沿いにある以前はサークルKがあった所がうどん屋さんになりま
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ
-
-
麺匠 くすがみ|ようやく念願の中華そばを食べました!
「麺匠 くすがみ」 前回訪問時は「ささみ天」がとてもおいしくて、 また食べたいと思ってい
-
-
ちく泉|新メニューの炙りチーズカレーうどん食べてきました
「ちく泉」は高松市の錦町にあります。 高松商工会議所の通りにあり、高松駅からも少し距離はあり
-
-
[讃岐うどん]セルフうどんとんぼ|定番のかけ大&とり天
「セルフうどんとんぼ」 以前東かがわ市の山田海岸に通っていた時はよくお世話になりました。
-
-
[うどん日記]うどん市場 兵庫町店、めりけんや 高松駅前店、こんぴらや 兵庫町店
今年はこのブログ企画として、 普通の香川県民は1年で何杯のうどんを食べるのか、を記事にしてい