[讃岐うどん]まさご屋 油そばそうめん
高松中央病院の近くにあるこのうどん屋さんは、うどん屋とカテゴリー分けしていいのか、「そうめん」がガッツリ食べられるお店です。
もちろんうどんもしっかりあります。
最初に知ったのは、「shimafes」という小豆島を舞台に2011年から行われている音楽フェスのスタッフをしていて、第一回目のプレイベントの時にスタッフのダニーがお友達とのことで、うどんの玉をここで仕入れました。
台風が迫ってきている中でサンポートでやったイベントでした。
その時は、今後中央病院が近くに移転してくるので、それを狙ってここに移転してきた、という話を聞いて、若いのにすごい経営者さんだなぁと思っていました。
月日はめっちゃ流れましたが、今年の一月にタッキーの呼びかけで、若手政治家さんとの座談会が設定されて、そこに行った時にその真砂さんと再会しました。
ギネス記録を狙った流しそうめんの話は何となく聞いていて、その方とあの時の記憶が一致するのに時間が少しかかりましたが、相変わらず素晴らしいですね~
ネジさんが結構インスタでここを上げていて、「油そばそうめん」が食べたかったのです。
けど、ネットを少し調べてもあまり出てこず、もしかしたら注文時にメニューに無いものを相談するパターンかと内心ドキドキしていました。
ネットで「かまたまそうめん」は見かけていたので、これも食べたいと思っていました。
結構メニュー豊富ですね。
うどん屋さんの中華そばは結構好きですが、もう一つ根本的な選択肢ができましたね~
ちょっと色々と試してみたくなりました^^
「油そばそうめん」はしっかりメニューにありましたので注文して、呼ばれる前に席についたらネジさんがいました。
ネジさんはそういえば会社がこの近所でしたね、と相当ここには通われているっぽいです。
今日は3人でした。
「かまたまそうめん」結構ボリュームありますし、おいしそう。
「油そばそうめん」
いいですね。フォトジェニックぅ~
小豆島でそうめんを食べたことはありますが、高松でそうめんはいいですね。
真砂さんがいる、「麦縄の里まさご屋」さんも早く行かねば~
なかなかタイミングが合わずにまだ行けていないのです。
「麦縄マルシェ」も行きたいんですけどね~><
【お店データ】
まさご屋
住所:香川県高松市朝日町2-11-12
TEL:087-885-9567
営業時間:6:00~14:00(うどんは11時から)
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ
「植田うどん」 以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん どうやら「根っこ」の元従業
-
-
[讃岐うどん]植田うどん|絶品の肉ぶっかけ
高松三越や中央郵便局に近い場所にあるうどん屋さん 「植田うどん」 朝からやっているお店で
-
-
[讃岐うどん]えん家|街中に宮崎地鶏のかしわ天のおいしいお店ができてました!
フェリー通りの昔徳島ラーメンだったお店の後に、宮崎地鶏のかしわ天がおいしいうどん屋さんができていまし
-
-
[讃岐うどん]たも屋の新メニューカツカレーうどん
たも屋の「カレーうどん」には一時期ハマっていました。 大人のカレー(辛いん)だと味は好
-
-
[うどん日記]キリン、吾里丸2、さぬき麺之介
一般的な香川県民は1年間にうどんを何杯食べるのか? ボクは一般的な香川県民ではないかもしれま
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久しぶりに来たらリニューアルされていました!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 タイトルに書いたとおり、久しぶりにやってきました。
-
-
[讃岐うどん]讃岐めんさ かけうどん
「讃岐めんさ」 商店街から少し歩いたところにあります。 以前は「川千」といううどん屋さん
-
-
[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ
「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。
-
-
[讃岐うどん]地上最強のウドン・ゴッドハンド|久々に来ましたがやっぱりうまい!
「地上最強のウドン・ゴッドハンド」 名前のインパクトがかなりありますが、ここは味のこだわりを感
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ついに開店しました!
たもやの了さんがついにお店を出されました! 「手打ちうどん ひさ枝」 FBではプレオープ