[讃岐うどん]手織うどん滝音|休日に行ったら大行列でした!でも行く価値あり
「手織うどん滝音」
職場を変わっても定期的にお会いする方がいます。
とはいえ年に一回会うかどうか、みたいな感じです。
以前三木町の会社で働いていた頃の同僚。
ボクは会社の先輩でしたが、人生の大先輩です。
SNSとかでつながっていれば何となくの状況が分かるのですが、SNS嫌いの方なのでお互いの近況報告を。
昔は同窓会のような集まりが、キライではないけれど積極的に行きたいとは思わなかったんです。
若いのにこれからのことよりも学生時代のことばかり話すことになるので。
今日はその方の仕事にお客さんを紹介したので、その関係書類の受け渡しからのごはんでした。
その方が久しぶりに行きたいというので、多分大行列ですよね~という話をしつつ、やっぱり列に並びました。
ちなみに今年24杯目のうどんです。
ちなみにボクは2回目の「手織うどん滝音」
前回行って気に入ったお店です。
その方もひさしぶりだそうですが、「肉の量が減った~」としきりに言われておりました(笑)
ボクは2回目だしご馳走になったので不満は特にないです。
麺がツルツルでおいしいです。
駐車場は広いので停められない心配はないですが、次から次へお客さんがやってきます。
うどん屋は回転が速いので行列も気にならないです。
いつもご馳走になるのですが、大にしてよ、とか肉にしてよ、天ぷらも食べてよ、と言って頂いて大満腹でした~
【お店データ】
手織うどん滝音
住所:香川県木田郡三木町大字上高岡266-1
TEL:087-898-4800
営業時間:10:00~15:30(うどん終了次第)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日休)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどんますや|めっちゃおいしい極太麺
「手打ちうどんますや」 高松市春日町の新川沿いにあるうどん屋さん、 新川沿いというとラ
-
-
[讃岐うどん]めん吉|360日うどんとはここのことでした!
▲360日うどんの看板です 坂出の林田町にあるセルフのお店「めん吉」 最近はなかなかお店の前を
-
-
[讃岐うどん]麦蔵は宮崎地鶏のかしわざるがサイコーです
とり天が好き!! 久しぶりに昨日行こうと思って一昨日から楽しみにしていた麦
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|肉釜たま!
最近「肉釜玉」にハマっています。 ウマいですよね~ メニューで置いてあるうどん屋さんでは
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店のかけうどん
こんぴら書房で琴平に通っていた時は『こんぴらうどん 工場併設店』にめちゃめちゃ行きました。 こ
-
-
[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所
もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。 うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん
前にも書いたことがありますが、 「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、 定期的
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|大好きなうどん屋ができました!
この「マルタニ製麺」がある円座って 特に用事がないと立ち寄ることがなかったのですが、 これからは
-
-
手打ちうどん おか田|新メニュー海老3兄弟(海老ぶっかけ、海老かけ、海老釜玉)制覇!
高松に住んでいるので西に行くときはどこかでランチを、となるわけですが、 ここ「手打ちうどん
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん大蔵|かしわ天ぶっかけ
「うどん番長」の後に新店オープンしたのが「手打ちうどん大蔵」です。 ここからまぁまぁ近いところ