カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店
公開日:
:
カフェ・喫茶店 カフェオールシーズン, 高松市瀬戸内町
高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、
少し早めに着いたので、久しぶりにウロウロ。
以前はうどんの「エビスファクトリー」に来たことがありました。
もう移転してしまったのですが、移転先にも先日ようやく行けました。
香川で普通に暮らしていると、新鮮な魚料理は普通に食べられるので、あまり重宝しないのですが、市場で獲れたての魚を使った定食が食べられるこの近辺のお店は紹介できるなぁと思いました。
水谷さんは「おけいちゃん」にハマっているそうです。
今度一通りお店をチェックしてみたいなぁと思いました。
もう閉まっているお店も、営業時間が終わっているお店もありますが、この喫茶店が非常に活気があって気になりました。
取材が終わった後、まとめ作業もしたかったので入ってみました。
サラリーマンの方もいたし、市場関係者とか、その奥さんグループみたいな集団もいました。
頼んだのはコーヒーでしたが、遅いお昼でもランチの注文がバンバン入っていました。
あまり人生で「いつもの」で注文できるお店はほとんど記憶にないのですが、後から入ってきたおっちゃんはそんな感じでした。
多分毎日来てる常連さんでほとんど占められているんでしょうね~
雑多なお客さんの層がおもしろかったです。
水谷さんがポスター配りで回ってきました。
このポスターがめっちゃデカいサイズでしたが、快くお店に貼ってくれていました。
水谷さんおすすめの「おけいちゃん」からの「カフェオールシーズン」も次回やってみたいし、ここのランチもおいしそうでした。
高松中央卸売市場はたまに市場開放があって、おいしそうなものが売っています。
家から近いのにあまり行く機会がなかったのですが、ちょっと開拓してみたいポイントになりました。
【お店データ】
カフェオールシーズン
住所:香川県高松市瀬戸内町30-73
TEL:087-834-8977
営業時間:
定休日:
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです
もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお
-
-
こころからカフェ | 大学生が運営する限定カフェに行ってきました~
「地域づくりチャレンジ塾」仲間の「学生団体cocokara&地域の家ココカラハウス」が今だと月に2日
-
-
Su’z Cafe(スーズカフェ)ようやく行ってきましたよ。ナンでかい~^^
ずっと行かなアカン、と思いつつなかなか行けてなかったのが「Su'z Cafe(スーズカフェ)」
-
-
MINORI GELATO(ミノリジェラート) | 小豆島の旬を味わえるイタリアンジェラート+バール
瀬戸内国際芸術祭関係でウロウロしていた時にこのお店が工事中で、何かよさげなお店ができているなぁと思
-
-
シウンカフェ|紫雲町で普段使いできるいいカフェです!
シウンカフェ(SHIUN CAFE) 香川大学に通じる道、紫雲中学校の裏あたりにあるカフェ。
-
-
コナズ珈琲 栗林公園店
「丸亀製麺」が閉店した後に「クローバー珈琲」に業種を変え、 再度リニューアルしてできたのがこの「コ
-
-
まちのシューレ963|1月前半のランチを食べてきました^^
「まちのシューレ963」 高松市の丸亀町商店街にあるお店です。 県産品を取り扱うショッ
-
-
sourire salon de the (スリール サロン・ド・テ)5周年
2012.10.16にオープンしたので丸5年かぁ 「sourire salon de the
-
-
パーラーエメラルド|古民家を改修したステキカフェ。チキン南蛮うまし
先日「茎 -kuki-」に行った時に発見したフライヤー 「コロッケのテイクアウトができます」の文言
-
-
いちご屋スカイファームのかき氷は見た目通りの満足感!
採れたてのイチゴが食べられる『いちご屋スカイファーム』さんにようやく行くことができました! 今まで