*

カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店

高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、

少し早めに着いたので、久しぶりにウロウロ。

以前はうどんの「エビスファクトリー」に来たことがありました。

もう移転してしまったのですが、移転先にも先日ようやく行けました。

香川で普通に暮らしていると、新鮮な魚料理は普通に食べられるので、あまり重宝しないのですが、市場で獲れたての魚を使った定食が食べられるこの近辺のお店は紹介できるなぁと思いました。

水谷さんは「おけいちゃん」にハマっているそうです。

今度一通りお店をチェックしてみたいなぁと思いました。

もう閉まっているお店も、営業時間が終わっているお店もありますが、この喫茶店が非常に活気があって気になりました。

取材が終わった後、まとめ作業もしたかったので入ってみました。

サラリーマンの方もいたし、市場関係者とか、その奥さんグループみたいな集団もいました。

頼んだのはコーヒーでしたが、遅いお昼でもランチの注文がバンバン入っていました。

あまり人生で「いつもの」で注文できるお店はほとんど記憶にないのですが、後から入ってきたおっちゃんはそんな感じでした。

多分毎日来てる常連さんでほとんど占められているんでしょうね~

雑多なお客さんの層がおもしろかったです。

水谷さんがポスター配りで回ってきました。

このポスターがめっちゃデカいサイズでしたが、快くお店に貼ってくれていました。

水谷さんおすすめの「おけいちゃん」からの「カフェオールシーズン」も次回やってみたいし、ここのランチもおいしそうでした。

高松中央卸売市場はたまに市場開放があって、おいしそうなものが売っています。

家から近いのにあまり行く機会がなかったのですが、ちょっと開拓してみたいポイントになりました。

 

【お店データ】
カフェオールシーズン
住所:香川県高松市瀬戸内町30-73
TEL:087-834-8977
営業時間:
定休日:
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店

松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で

記事を読む

umie | 北浜にあるオシャレカフェ番長の冬季限定スイーツ&島唄ケトルin umie

「umie」 言わずと知れた高松のオシャレカフェ番長ですね。 ボクがUターンしてきた頃に

記事を読む

HIGHFIVE COFFEE(ハイファイブコーヒー)

おそらく2014年?にオープンした当初にはたくさんのFB投稿とか見かけて、チェックはしていたのですが

記事を読む

sourire salon de the (スリール サロン・ド・テ)5周年

2012.10.16にオープンしたので丸5年かぁ 「sourire salon de the

記事を読む

藝術喫茶 清水温泉|多度津にある元銭湯が趣をそのままにカフェ&交流拠点に変身!

今日のスケジュールは高松からチャリで、 坂出に最近できたうどん屋「おか田」→ここ「藝術喫茶 清

記事を読む

スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース

久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ

記事を読む

片原町の喫茶 カフェレスト ビクトリーのランチ

ランチで「ゴッドハンド」とか「えん家」とか「欽山製麺所」とか行く時にいつも前を通って気になっていた片

記事を読む

ニューギンザ|兵庫町入り口付近のランチ充実のカフェ

「ニューギンザ」 兵庫町商店街入り口付近にあるカフェです。 このあたりは結構飲食店があ

記事を読む

自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです

もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお

記事を読む

CREPE DE GIRAFE 高松南新町店|メニュー豊富なサクモチなクレープ屋さん

「CREPE DE GIRAFE 高松南新町店」 南新町商店街の「春風堂」の隣にあります。

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑