博多華味鳥 西中洲店 博多の水炊きサイコー!キャバクラにも行ったよ^^
公開日:
:
福岡県で行ったところ 博多華味鳥 西中洲店
福岡の旅の続きです。
「ハタジ会議2017」を無事終えて、夜の同窓会が始まるまで、薬院から中州を散歩することにしました。
当初の目論見としては、タモさんがうどんについて語る時に欠かせない「福岡のコシの無いうどん」を食べてみたい、とかピックアップしていたラーメン屋さんを3軒くらい2日で行きたい、とかありましたけど、もう既にずんやりお腹いっぱいで食べられない状況でした~
「讃岐うどん大使」、一回通り過ぎたけど、気になって戻ってきましたが、入るパワーが無かったです。
次回行きたいですね~
会場の場所を確認して、中洲の細い路地とか入ってウロウロしました。
やはりオシャレ~なお店がいっぱいありました。
待合わせまで40分くらいあったので、どこかのバー的な所でも入ろうかなぁと思ったのですが、決め切れませんでした~
活気があっていいなぁ。
「博多華味鳥 西中洲店」同級生が取ってくれたお店です。
他にも行きたい所があったそうなのですが、予約が取れなかったそうです。
着物の店員さんがいいですね^^
さてさて「水炊き」登場。
水炊きサイコー!っす
と、やっぱりせっかくなので地酒を!^^
独楽蔵が目指すのは”食とあわせてゆっくりとじっくりと楽しめる”純米酒
現代の食と楽しめる味わいを求めて 酒蔵で大切に熟成させました。
贅沢なひとときをご堪能いただく伴となれれば、この上ない幸いです。福岡県の無形文化財「博多独楽」に由来した「独楽蔵」という名には
職人の技による酒造りの伝統を守り、そして磨き続けていきたいという思いが込められています。
うん。おいしいお酒でした。
年末だからなのか、プレゼントがありました。ティッシュですけど、こんなん作るのすごいですね。
予備知識無く行ったお店でしたが、この「博多華味鳥」は色んな所に展開していますね。
なんと海外にも。
とっても満足しました~
【お店データ】
博多華味鳥 西中洲店
住所:福岡県福岡市中央区西中洲12-11 西中洲第2ビル1F
TEL:092-791-4515
営業時間:(月~土)17:00~24:00(L.O.22:30)(日祝)17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:年末年始
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
で、同級生がせっかくやからとキャバクラの予約もしてくれました。
香川のキャバクラは全然ダメで、福岡とか熊本のキャバクラに行って勉強してこい!とよく中山さんが仰っています(笑)
何がイカンのかというと全然接客がなっていないとの事です。
ボクは香川でも旅先でもあまりキャバクラは行かないのですが、確かに高松で行った時は一緒に行った仲間同士の会話に女性が隣で飲み物を作っている程度の感覚でした。
場合によっては自分が場を回している時もあるし(笑)
会話がとても楽しく、同級生と会話することはほぼほぼ無かったですね。
確かにこういう経験をすると中山さんのように高松のキャバクラでキャバ嬢に説教してしまうかもしれませんね(笑)
そんな博多の夜でした。
ad
関連記事
-
NO COFFEE こんなに流行っていると思わなかった福岡のオシャレカフェ
福岡の旅の続き 薬院でハタジキョウヘイさんと待ち合わせ。 場所は「PRINCE of the
-
ホウテン食堂 奉天本家 奉天中華そば 元祖中洲ブラック食べました!
福岡の旅の続き 水炊き食べて、キャバクラに行って、 お腹はもうかなりパンパンで結構酔いも回っ
-
オッサン4人福岡への旅② 博多の食と文化の博物館ハクハクで食べた明太フランスは絶品でした^^
美東SAでお腹いっぱいになって、不覚にも車内で寝てしまいました~ 関門海峡を渡る時はしっかり見