[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん
「風月」
久しぶりに行ってきました。
街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。
前回の記事にも書きましたが、10席程度しかお店なのにツアー客15名くらいが並ぶという(笑)
久しぶりに行きたいなぁと思い、並ぶのはイヤなので、タイミングを探っていました。

今回はどうせ並んでいるんだろうと思って前を通るだけのつもりでしたが、カウンター席が1つ空いていましたのでラッキーと入店。




「かしわ天うどん」
やはりかしわ天がオススメです。
コショウも効いて何個でも食べられそうです。
麺もおいしいです。

ちなみにこれが今年92杯目のうどんです。
「風月」はオフィス街にあるので、サラリーマンやOLさんも来ますし、旅人も多いですが、席数が少ないためお昼時なら並ぶのは仕方ないです。
時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。
店内はハワイアンの曲が流れ、接客担当のお兄さんがいい感じです^^
【お店データ】
風月
住所:香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F
TEL:非公開
営業時間:11時15分ごろ~14時30分ごろ(麺がなくなり次第終了)
定休日:日曜・祝日
駐車場:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん岡じま高松店|肉うどん
今年6杯目、9.5玉目のうどんです。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 頼んだことないや
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|看板メニューの釜揚げうどん食べてきました~
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 看板メニューの「釜揚げうどん」を今回注文しました! 高
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま多度津店に行ってきたよん
4人で「瀬戸内DAYOUT」に向かっている時に、どこかで朝うどんにしようという話になっており、突如予
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
松下製麺所|久しぶりにレジェンド店に行ってきました。やはりうまかった^^
「松下製麺所」 高松ではおなじみの老舗うどん店。 高校生くらいの頃は休みの日の部活帰りの
-
-
[讃岐うどん]麺処まはろ
津田寒川ICの近くにあるお店です。 香川県主催の「さぬきうどん技能グランプリ」で度々入賞してい
-
-
うどん玉吉 本店|イオン綾川近くの遅くまで開いているうどん屋さん
以前から存在は知っていましたが、なかなか立ち寄ることができなかったお店。 お店の名前の入った
-
-
[讃岐うどん]歩|うどん激戦区でも行くべきお店やなぁ
「セルフうどんおかだ」がオープンし、 元々大好きな「よしや」がすぐ近くにあるうどん激戦区なこの
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん天狗 肉ぶっかけ&チキンカツ
久しぶりにタイミングが合ってやってきました。 「セルフうどん天狗」 郊外中心に展開してい
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん 長田 in 香の香(ながた いん かのか)
県外のお客さんを連れて、西の方へうどんツアーに行くなら、 ここが一番目かなぁ 「釜あげうどん 長