*

[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん

公開日: : 最終更新日:2018/12/31 今日のうどん ,

「風月」

久しぶりに行ってきました。

街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。

前回の記事にも書きましたが、10席程度しかお店なのにツアー客15名くらいが並ぶという(笑)

久しぶりに行きたいなぁと思い、並ぶのはイヤなので、タイミングを探っていました。

今回はどうせ並んでいるんだろうと思って前を通るだけのつもりでしたが、カウンター席が1つ空いていましたのでラッキーと入店。

「かしわ天うどん」

やはりかしわ天がオススメです。

コショウも効いて何個でも食べられそうです。

麺もおいしいです。

ちなみにこれが今年92杯目のうどんです。

「風月」はオフィス街にあるので、サラリーマンやOLさんも来ますし、旅人も多いですが、席数が少ないためお昼時なら並ぶのは仕方ないです。

時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。

店内はハワイアンの曲が流れ、接客担当のお兄さんがいい感じです^^

【お店データ】
風月
住所:香川県高松市紺屋町4-13 中井ビル1F
TEL:非公開
営業時間:11時15分ごろ~14時30分ごろ(麺がなくなり次第終了)
定休日:日曜・祝日
駐車場:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!

香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどん|肉うどん

久しぶりの「植田うどん」 ここは兵庫町商店街の一本高松駅よりの道にあるうどん屋さんです。

記事を読む

[うどん日記]ダイエットも考えつつ、たも屋 女道場、めんや七福、森製麺所訪問記

もう何回も書いていますが、 このブログの企画として、今年うどんを何杯食べたかを記録しています

記事を読む

[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ

「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどんの肉ぶっかけ

高松三越の近くにある「植田うどん」 今日は「肉ぶっかけ」を食べに行こうと決めていました。

記事を読む

[讃岐うどん]うどんの田、角煮うどんじゃなくてもめちゃうまいっす!

数量限定の「角煮」うどんで有名な「うどんの田」ですが、ボクは結局まだ食べたことがありません!(笑)

記事を読む

[讃岐うどん]うどん処しんせい2号店|朝から開いている郊外のお店、肉ぶっかけおいしかったです

「うどん処しんせい2号店」 存在は知っていましたがここに来るのは初めて。 1号店は何度

記事を読む

[讃岐うどん]枡うどん(ますうどん)

「枡うどん」はイオン高松東店の道を挟んだ向かいにあります。 オフィシャルHPもありました。

記事を読む

[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ

「植田うどん」 以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん どうやら「根っこ」の元従業

記事を読む

[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店

クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑