*

[讃岐うどん]手打ちうどんますや|めっちゃおいしい極太麺

公開日: : 最終更新日:2019/12/11 今日のうどん ,

「手打ちうどんますや」

高松市春日町の新川沿いにあるうどん屋さん、

新川沿いというとラブホがいっぱいですね。

昔勤務していた会社の裏にありますので、お昼を食べてウォーキングをするコースでもありました(笑)。

ここはセルフ店の時代と一般店の時代があったようですが、知っているのはセルフの時代のみです。

今回久々にやってきました。

覚えているのは「極太麺」ということ。

近くには「セルフウドンキリン」があり、実はこちらの方に会社の昼休みによく行っていました。

今日は「肉うどん」「とり天」を注文。

これが今年112杯目のうどんです。

割り箸よりもはるかに太い。

久しぶりに食べましたがおいしかった。

最近このあたりにまたちょいちょい来ることになりましたので、重要うどん店と認定しました(笑)

下は別の日に頼んだ「肉ぶっかけ」と「温玉ぶっかけ」と普通の「ぶっかけうどん&イカ天」

【お店データ】
手打ちうどんますや
住所:香川県高松市春日町1743-2
TEL:087-843-7035
営業時間:11:00~玉切れ終了(13時頃には終了)
定休日:日曜日、祝日、第3土曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|基本中の基本のかしわ天うどんから!

「えん家」 高松の中心部にある「かしわ天」がおいしいお店ではここが一番お気に入りです^^

記事を読む

[讃岐うどん]ごえもん 高松の夜うどんの有名店

締めのラーメンやうどんは太ります。けどウマイんですよね~ 健康上はオススメできませんが、やはり

記事を読む

[讃岐うどん]ちく泉、めんや七福|讃岐人は普通に暮らすと1年間でどれくらいのうどんを食べるのか計測中(中間報告)

2018年に食べた「うどん」を全てこのブログに上げていこうと思ってい今年の記事から計測しています。

記事を読む

[讃岐うどん]うどん棒本店

街中にある老舗うどん店「うどん棒」 たまに行きますが、夜に何人かで行く、みたいな使い方が多いで

記事を読む

[讃岐うどん]手打十段 うどんバカ一代は朝からやってますよ~

朝早くからやっているので、旅の方に紹介することが多い「バカ一代」 だいたいみんな「バカイチ」と

記事を読む

[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!

「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置

記事を読む

[讃岐うどん]東かがわの「マルタツうどん」に行ってきました!

マルタツうどんは 東かがわに今年の2月にできたうどん屋さんです。 Beach House Yam

記事を読む

[讃岐うどん]一福 まちなか店

四国新聞にこの南新町近辺のうどん戦争の記事が載っていました。 「たもや女道場」からまぁ「正家」

記事を読む

[讃岐うどん]うわさの麺蔵|うわさのとり天ざるを食べてきたよ

「うわさの麺蔵」 以前から店名は聞いていて、行ってみたかったお店の一つでした。 火曜日が

記事を読む

[讃岐うどん]ゴッドハンドのかけうどん

旅の方に高松駅周辺でお気に入りのうどん屋さんを聞かれた時には、 ここは必ず紹介しているくらい気

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑