[讃岐うどん]なかむら屋|肉釜玉!
「なかむら屋」
讃岐うどんを語る時によく出るネタとして、
自分で畑にネギを採りに行くお店のことは有名です。
それは、丸亀の飯山にある「なかむらうどん」のことです。
「釜玉」で有名ですよね。
そこには一度しか行ったことがないのですが、とても混んでいて以後何年も訪問していません。
その「なかむらうどん」のご子息さんが出したお店がここです。

以前はこの場所には 「わいんち」といううどん屋さんがあったそうですが、そのお店には行ったことがありません。
たまたまオープンしてすぐくらいにここを通りかかったことがありましたが「なかむらうどん」との関係とかもピンときていませんでした。

早めの時間に行ったため到着時には自分のみ。
看板ワンコが出迎えてくれましたが、顔を撮らせてくれませんでした(笑)


やっぱり「釜玉」かなと思ったら「肉釜玉」がメニューにありましたので決定^^
待っている間に徐々にお客さんが増えてきました。
ちなみにこれが今年113杯目のうどんです。


おいしいです!
もっと早く行っときゃよかったなぁ、と思いました。
昔はこのあたりもちょいちょい通ることがあったのですが、今はちょっと生活圏からは遠いのです。
でも足を伸ばして、東方面に行く時は寄って見たいと思います。
うどん情報を参考にさせて頂いているブロガーさん情報で、普通に「かけ」「ぶっかけ」もおいしいようですので、近々また行こうと思っています。

帰る頃には駐車場も埋まりワンコも元気に見送ってくれました^^
【お店データ】なかむら屋
住所:香川県高松市前田東町720-6
TEL:087-813-2398
営業時間:10:00~14:00
定休日:木曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]めんや七福|新メニューとりにくぶっかけ
「めんや七福」に新メニューが登場していました! 「とりにくぶっかけ」小は370円
-
-
[讃岐うどん]手織うどん滝音|休日に行ったら大行列でした!でも行く価値あり
「手織うどん滝音」 職場を変わっても定期的にお会いする方がいます。 とはいえ年に一回会う
-
-
[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!
「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ
-
-
[讃岐うどん]カマ喜ri(カマキリ)限定15食の肉ぶっかけ
久しぶりに来ました。「カマ喜ri(カマキリ)」 いつぶりかというのは覚えています。 20
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
[讃岐うどん]山下うどん(坂出)
坂出の「山下うどん」 言わずと知れた大名店です。 色んな有名人の方も来られていますが、よ
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな380円の使い方(冷たいやーつ編)
須崎食料品店 高松からだと頻繁には来れないけれど、やはり重要なお店だと思います。 太麺の
-
-
[讃岐うどん]めん吉|360日うどんとはここのことでした!
▲360日うどんの看板です 坂出の林田町にあるセルフのお店「めん吉」 最近はなかなかお店の前を
-
-
[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし
「情熱うどん わらく」 ファンの多いお店だと思います。 あの「るみばあちゃん」の「池上
-
-
[讃岐うどん]植田うどん のりのりぶっかけ
「植田うどん」 以前「根っこ」があった所にできたうどん屋さん どうやら「根っこ」の元従業