浜川三寿堂|ウワサの8段巻き!ソフトクリーム
公開日:
:
最終更新日:2019/08/12
ソフトクリーム・かき氷・ジェラート, パン屋・お菓子屋 浜川三寿堂, 高松市屋島西町

最近商店街近辺にジェラート屋さんが増えてきました。
個人的にはおそらくたまーにしか行かないと思いますが、こういうお店が増えると華やかでいいなぁと思います。
「浜川三寿堂」
このお店のことは実は今年に入るまで知らなかったのです。
冬頃にソフトクリームが有名な屋島のお店があると聞いて、調べてみたらステキなフォルムで行きたい度MAX。
しかし春頃からの販売になるとのことで、何やかんやでようやく来ることができました。
創業は、明治29年(1897年) 。
「源平餅」などの名物、銘菓を始め季節の和菓子、 抹茶の御茶請け用の上生菓子、慶弔仏事用の餅、饅頭、赤飯等を販売している屋島にあるお店です。




このサーバーは1970年頃から変わらないそうです。


巻いて巻いて~8段!!
サイズは大。 これで250円。
コンディションが柔らかかったら出せないこともあるそうですが、せっかく来たのに~、みたいなお客さんには提供しているようですね。
この記事を書くに当たって調べると、このソフトクリームが有名になったのは結構最近で、香川ではおなじみの銀行員&映画監督の香西さんや、大先輩ブロガーのマユリーナさんが紹介してからだそうです。
県外からもお客さんが来るようですね。
もう時期的にはかき氷シーズンに入ってきましたけど、ソフトクリームはたまに食べたくなりますよね。
寄った時間が夕方で、チャリの中学生がいっぱい通っていました。
通学路にあるお菓子屋さん、いいですね~
ちょっと遠方に行った時の道の駅で地元の牧場のソフトクリームが置いてあったら絶対押えておきたくなります。
テンション上がりますよね。
高松エリアでは北は「浜川三寿堂」、南は塩江の「ふじかわ牧場」がおすすめです。
【お店データ】浜川三寿堂
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日
TEL:087-841-9468
住所:香川県高松市屋島西町1342-5
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
峰山ハチミツ|ブルーベリーヨーグルトソフト食べてきました!
峰山展望台とか峰山公園は家から直線距離だとめちゃ近い場所にあります。 でも展望台とか行った事
-
-
いちご屋スカイファームのかき氷は見た目通りの満足感!
採れたてのイチゴが食べられる『いちご屋スカイファーム』さんにようやく行くことができました! 今まで
-
-
かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!
正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入り
-
-
焼菓子工房ボンボニエール(Bonbonniere)|イートインコーナー併設のアンティークなお菓子屋さん
「焼菓子工房ボンボニエール(Bonbonniere)」 伏石町から移転したそうですね。
-
-
アイスビストロヒライ(ICE BISTRO HIRAI)|あのインスタ映えするソフトクリームパフェを食べてきました!
アイスビストロヒライ(ICE BISTRO HIRAI) 高松を中心に広く展開している平井グ
-
-
駄菓子屋 ひなた|観音寺人気スポットの倉庫の駄菓子屋さん
新聞とか色んな方のSNSやブログで目にする「駄菓子屋ひなた」 倉庫を使った種類も数も桁違いの
-
-
HIRONO牧場プロデュース 「森のジェラテリアMUCCA」三木町本店に行ってきました!
「手織りうどん滝音」で「まかないぶっかけ」を食べて、 さてどうしようと近くのカフェとかを探してみると
-
-
KIWAJI 内町店|桃が丸々1個入ったかき氷
うちの近所にかき氷屋さんがオープンしたという話を聞いていました。 市場のところです。
-
-
さぬき菓匠松風庵 かねすえ扇町店|わらび餅!お土産におすすめです!
扇町にある和菓子屋さん「さぬき菓匠松風庵 かねすえ」 お店のすぐ近くにわらび餅工場もあります
-
-
メロンパン専門店 Melon de melon(メロンドゥメロン)
南新町商店街に突然できた「メロンパン」のお店 メロンパン専門店 Melon de melon(
ad
- PREV
- 王龍ラーメン 池田流
- NEXT
- 紹興酒家本店|移転してオシャレになりました!