[讃岐うどん]空海房は早朝からやっている高松空港近くのお店です
高松空港から空港通りに出てすぐにあるお店です。
高い建物など無いのですぐ看板が目に付きます。
駐車場も店内も広くていつも賑わっている印象です。
朝は6時半から開いているそうですので、高松空港を早朝から利用する方には便利ですね。
平日の11時半頃だとこんな感じ
列に並ぶとこの水が目に入ります。
「空海の泉」という有機ゲルマニウム天然還元水。
これを使った麺がウリです。
店内で飲める水も同じ物を使ってます。
TVで社長さんがお店の紹介をしていたのを見た記憶があります。
強力な蒸気釜を入れてツヤツヤでモチモチのうどんを早く提供できるようにというような話でした。
お会計を済ませて呼ばれるのを待ちます。
「とり天ざる」大だといいボリュームです。
「豚天」とか「ぼたん」とか、あまり他では見かけないメニューがありますね。
今度試してみたいと思います!
【お店データ】
空海房
住所:香川県高松市香南町岡199
TEL:087-879-1403
営業時間:6:30~15:00
定休日: 木曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|商店街の入り口にある遅くまで開いているうどん屋さん
前にも書いたことがありますが、 「うどん市場兵庫町店」の鶏のから揚げが大好きで、 定期的
-
-
[讃岐うどん]カマ喜ri(カマキリ)限定15食の肉ぶっかけ
久しぶりに来ました。「カマ喜ri(カマキリ)」 いつぶりかというのは覚えています。 20
-
-
[讃岐うどん]植田うどんのかけうどん
植田うどんは何やかんやでよく行くうどん屋さんですが、 遅くなると麺切れで入れないことも何度かありま
-
-
[讃岐うどん]善や|屋島の名店うどんの野菜天ざる
「善や」 屋島の名店と呼ばれているうどん屋さん 創業昭和54年から続き現在の店主で3代
-
-
[讃岐うどん]こんぴらうどん 本社工場併設店|観光地金刀比羅の地元客率ナンバーワンのうどん屋さん
期間限定古書店「こんぴら書房」のお手伝いに来ているときにかなりの頻度で通っているうどん屋さんがここ。
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|夜の部初めて行ってきました!
高松の田町商店街の中にある夜もやっているうどん屋さん しんぺいうどん 某ゲストハウスがお
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん源内のかしわうどん
高松から車で30分から40分くらいの、徳島文理大学の近くにあるうどん屋さん『手打ちうどん 源内』
-
-
[讃岐うどん]大吉|北浜近く、城東町近くの安定のうどん屋さん
あるのは知っていたのですが、なかなか機会が無かった「大吉」 「肉うどん」がおいしいと聞いてよう
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|言わずもがなの東かがわの大人気店
今日はチャリでうどん屋を回ろうと高松からクロスバイクでやってきました。 最初は同じく東かがわに
-
-
[讃岐うどん]手織うどん滝音|休日に行ったら大行列でした!でも行く価値あり
「手織うどん滝音」 職場を変わっても定期的にお会いする方がいます。 とはいえ年に一回会う