[讃岐うどん]空海房は早朝からやっている高松空港近くのお店です
高松空港から空港通りに出てすぐにあるお店です。
高い建物など無いのですぐ看板が目に付きます。
駐車場も店内も広くていつも賑わっている印象です。
朝は6時半から開いているそうですので、高松空港を早朝から利用する方には便利ですね。
平日の11時半頃だとこんな感じ
列に並ぶとこの水が目に入ります。
「空海の泉」という有機ゲルマニウム天然還元水。
これを使った麺がウリです。
店内で飲める水も同じ物を使ってます。
TVで社長さんがお店の紹介をしていたのを見た記憶があります。
強力な蒸気釜を入れてツヤツヤでモチモチのうどんを早く提供できるようにというような話でした。
お会計を済ませて呼ばれるのを待ちます。
「とり天ざる」大だといいボリュームです。
「豚天」とか「ぼたん」とか、あまり他では見かけないメニューがありますね。
今度試してみたいと思います!
【お店データ】
空海房
住所:香川県高松市香南町岡199
TEL:087-879-1403
営業時間:6:30~15:00
定休日: 木曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場の|かすうどん
たも屋は結構な頻度で行くのですが、ここ最近は行ってなかったです。 なぜかというと、色々とお世話
-
-
[讃岐うどん]うどん市場 兵庫町店|何と凱陣とか骨付き鳥の置いてあるお店です!
兵庫町商店街の中にあるうどん屋さん。 入り口が小さいので見落とす方もいるかもしれませんが、 中は
-
-
[讃岐うどん]池上製麺所|ご存知るみばあちゃんのお店
「池上製麺所」 高松にUターンしてきて「るみばあちゃん」の名前はよく耳にしていました。
-
-
[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!
香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|かしわ天うどん
「えん家」のことをここに書くのは3回目になります。 前回来た時にメニューを待っている間じっくり
-
-
[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ
「麦香(ばくか)」 今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。
-
-
[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ
「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。
-
-
[讃岐うどん]植田うどんの肉ぶっかけ
高松三越の近くにある「植田うどん」 今日は「肉ぶっかけ」を食べに行こうと決めていました。
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|肉うどん食べてきました!
「マルタニ製麺」 高松に、香川県に山ほどあるうどん屋さんに順位付けというのはそう簡単にはできま
-
-
[讃岐うどん]あづまうどんは平日でも行列ができる人気店です
以前三木町の会社に勤めていた時に教えてもらったうどん屋さんです。 「あづまうどん」 この