暮らしの森と移転したあめつち珈琲にようやく行ってきました~
「暮らしの森」と移転後の「あめつち珈琲」
廃校グルーヴ2015の前に前身の「BOUTON」でここの準備をしている話を聞いていて、完成するのを楽しみにしていたのですが、その後のバタバタで行けず。
あめつち珈琲は何度か寄っていたのですが、移転後は初めてですぅ。
2015.11.11にここは正式オープンしたようですね。
看板デカい!
広くていいなぁ。
お隣の金丸工務店の倉庫を借りていると以前聞いていたはず(間違ってたらスミマセン~)
この絵は「toneri session’s」や「竜宮、暁のきみ」等諸々でお世話になっているイワサトミキさん作です。
HP見て知りました。そうだったんですね。
久しぶりのあめつちのアイスコーヒー
次はごはんも食べたいです!
「O-ba’sh crust (オーバッシュクラスト)」さんのアイテムが置いてあったので、もうレギュラーで取り扱うようになったのかと島崎さんに聞いたら、毎月第三週火曜日はオーバッシュさんの日だそうで。
以前BOUTONに行った時はオーバッシュさんの日に合わせたことを思い出しました。
徳島のおいしいベーグルのお店です。
その翌日は元々徳島に廃校グルーヴのプロモーションで行く予定だったので、オーバッシュさんの2店舗にも行きました。
前日BOUTONでベーグル食べて、翌日も徳島で買って、みたいな。
また行きたいです。
パンの充実がすごいですね~
そして、個人的にも色々とお世話になっている「三豊エコファーム」のアイテムも。
やはりレギュラーで使っているパッケージは勢いがありすぎてここではNGとのことで、暮らしの森にあわせた限定パッケージだそうです。
そしてtonari session’sミヤタケタカキの手がけるオリーブオイル「あかつき」も置いてありました。
台風の影響で午前中は曇っていたのですが、せっかくなのでパン買って、「父母ヶ浜」に寄ってから帰りました。
その話は次回で書きます。
【お店データ】
暮らしの森
住所:香川県三豊市豊中町本山甲853-6
TEL:0875-23-6711(BOUTON PLUS)、0875-23-6722(暮らしの台所)
営業時間:暮らしの台所 カフェ 10:00~18:00、BOUTON PLUS 雑貨 10:00~19:00、あめつち珈琲 9:00〜18:00
定休日:月曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
Schop Bean Roasting Place 田町(スコップビーン田町店)
コーヒー豆の仕入れは「プシプシーナ珈琲」がほとんどなのですが、 近所の宮脇町に「Schop B
-
-
シウンカフェ|紫雲町で普段使いできるいいカフェです!
シウンカフェ(SHIUN CAFE) 香川大学に通じる道、紫雲中学校の裏あたりにあるカフェ。
-
-
Cafe Ta蔵(たくら)、三豊の蔵を改装したカフェ
またフラれてしまいましてん 「ガーンヴ ラバーリ(gaouv rabari)」 昨年末頃に行
-
-
たまご専門店 danran(だんらん)のプリンパフェを食べてきましたよよよん
あやみんさんの時に三木町のカフェとかを調べている時に発見したのがここ たまご専門店 danran(
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
-
-
自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです
もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお
-
-
ジャンキーノンキー|仏生山へ移転後初めて行ってきました。人気の肉まんセットの日でした。
錦町から仏生山へ移転したジャンキーノンキー。 ようやく行くことができました。 201
-
-
カフェテラス グレコ|田町商店街に昔からある純喫茶のパンケーキ
田町商店街にある純喫茶「カフェテラス グレコ」 ネオン看板とその上の絵が印象的な商店街に昔から
-
-
八十八ところてん 清水屋(きよみずや)|江戸時代から続くところてん茶屋。癒される環境もステキです^^
「清水屋(きよみずや)」 久しぶりに訪問。 今日はチャリでやってきました。 車の時
-
-
ねこカフェ肉灸|トキワ街の人気ネコカフェ、サラ店長に遊んでもらいました^^
何やかんやで人生初のネコカフェに行ってきました。 以前ライオン通りにあったお店がトキワ街に移転