さぶみっと!ヨクスルin高松に登壇します!2/20ぜひ遊びに来て下さい!
公開日:
:
最終更新日:2018/02/03
イベント参加, 地域づくり活動 Licomo Drink & Space, さぶみっと!ヨクスル
2/20に行われる「さぶみっと!ヨクスルin高松」に登壇させて頂くことになりました。
皆様ぜひ遊びに来てくださいね^^
- イベント名:さぶみっと!ヨクスルin 高松
- 開催日時:2018年2月20日(火)19:00~22:00(開場 18:30)
- 開催場所:Licomo Drink&Space
- 住所:香川県 高松市常磐町2-6-17 松原ビル3F
- 参加人数:30名(先着)
- 参加費用:参加費用 早割2,000円 通常3,000円(オードブル/ドリンク込み)
- 主催:株式会社イー・エージェンシー
- 協賛:株式会社フューチャースピリッツ
後援:ネッパン協議会、GMOグローバルサイン株式会社
締切:2018年2月20日(火)19:00※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
プレゼンテーターは全部で4人。
徳川 雄生さん
三野 環さん
馬渕 太助さん
三野さんは「香川オリーブガイナーズ」の社長さんですよね。
皆さんとても個性があって、とても楽しみですが、かなり緊張しています。
「地域づくりチャレンジ塾」以降、プレゼンをする機会はやはり全然なく、相変わらず人前で話すことは苦手です。
がんばります!
さぶみっと!ヨクスルとは
「さぶみっと!ヨクスル」は、全国各都市で開催している、地方創生を目的としたイベントです。
地域がよくなるためにこんなことをしたい!という地元の人がプレゼンターとなり
地域でのやりたいことを発表し、みんなでアイデアを考え
解決に向けて動いていくアイデアソンを行っています。イー・エージェンシーの得意とするビックデータ解析、AI(人工知能)などのテクノロジーは、
現在、デジタル領域に限らずリアルな社会課題の解決方法としてさまざまに応用領域を広げていっています。
しかし、一方でその応用領域がなかなか見つからないという声も多く聞かれます。そこで、さぶみっと!ヨクスルでは、「地域がよくなるためにこんなことをしたい!」というテーマで
イベントを行うことで、さまざまな社会課題を浮かび上がらせ、
「ビックデータ解析、AI(人工知能)などのテクノロジーの応用領域を発見する」場をつくる、
さらに「地域をよくしたい!というエネルギーにより地域コミュニティを作る」場をつくる、
その二つを目的として行っています。各地域には文化や産業、観光はもちろんのこと、魅力的なサービスや商品がたくさんあります。
地元の方にとっては日常のものでも、外の人から見るととても魅力になるもの。
熱量をもって活動している人のまわりには必然と人が集まります。
また、しっかりとしたビジョンを持ち、ポジティブに物事を捉えている方々には、協力者が集まり、
「この国の行く末をヨクスル」というとても強い推進力があります。そのような魅力的な地域と熱量を持った方達が集まり、テクノロジーと地域コミュニティを掛け合わせによる
ビジネスの発展と地域の課題の解決、その「きっかけ」となる
プラットフォームとして「さぶみっと!ヨクスル」を実施しています。さぶみっと!JAPANは
地域を元気にしていきたい
「地域創生」というと、とても大きな言葉に聞こえますが、私たちが目指すのは、地域のみなさんが繋がり、お互いのアイデアやスキルが掛け合わさっていくことで地域が元気になり、成長していく姿です。地域がよくなるためにこんなことをしたい!というプレゼンターの「実現したい気持ち」と参加者ひとりひとりの「熱意を持ったアイデアとスキル」が地域を元気にしていきます。
地域に100個の事業をつくっていきたいと思っています。主役は地域に住んでるみなさんです。一緒に地域を盛り上げましょう!
イベントは札幌、仙台、名古屋、大阪、高松、沖縄の6都市で開催しているようですが、2/20の高松の翌日には高知で初開催されるようですね。
過去の高松では知った顔のプレゼンテーターがたくさんいます。
「地域づくりチャレンジ塾」の仲間では、三好テルさん、ツンツン、秋吉くんが登壇しています。
今回は元々は昨年の5月頃三好テルさんが紹介してくれて、昨年の夏に登壇のお話もあったのですが、夏場は忙しいため持ち越しになっていました。
今回をキッカケにまた新しい出会いが生まれて、色々と広がっていったらいいなぁと思っています。
ぜひ遊びに来てくださいね~
【お店データ】
Licomo Drink & Space
住所:香川県高松市常磐町2丁目6−17 松原ビル
TEL:087-862-7566
営業時間:18:00~翌1:00
定休日:日・月曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
大人の遠足!しまなみ街道チャリツアーに行ってきました!その2観光船に乗って温泉にも行ったよ^^
BBQを終えて、次は観光船に乗る予定です。 空き時間にやはり「伯方の塩ソフトクリーム」は食べた
-
-
タモリさんについて知っていることを話そう。in 高松|ミズモトアキラさんに超久しぶりにお会いしました!
高松でこのイベントが行われるなんて・・・ 最初にFBで見かけた時に、うれしさとちょっと嫉妬しな
-
-
無人島で遊ぼう!瀬戸内DAYOUT2016
無人島アウトドア・アクティブティ、ワークショップ、地元の食の2DAYS 香川県三豊市仁尾町にあ
-
-
フェス観測会2016に参加してきました!その① イベント概要~出発前までのお話
もう2週間前になるんですね~ 北海道ニセコで行われた「フェス観測会2016」。 この話は
-
-
きき酒日本一養成講座に参加してきました!
きき酒日本一養成講座に参加してきました! 結構募集要項がFBで回っていて定員にすぐ達するんじゃ
-
-
フェス観測会2016その⑦最終日まとめ
この「フェス観測会2016」たくさんのエントリーとなってしまいましたが、 とても有意義な企
-
-
徳島の人気カレー店「白草社」が出張限定オープン@時宅
先日時宅へ行った時に、徳島の美馬で人気のカレー屋「白草社」が時宅の定休日の17日に限定オープンする
-
-
ブックカフェsolowの新年会と書初めとおみくじ
ブックカフェsolow恒例の新年会に参加してきました! 毎年やっていますが今回が初参加。
-
-
フェス観測会2016に参加してきました!その② 初日は懇親会からスタート
久しぶりのエアはまぁ疲れましたね~ 色んな考え事があったので、時間のことや狭いこと等は気になら
-
-
3/16(月)『旅するスパイス料理教室@高松』開催のお知らせ
東京・押上の人気店「SPICE cafe(スパイス カフェ)」の伊藤一城シェフをお招きして、スパイ