*

指輪ホテル『断食芸人』@塩江美術館

公開日: : 最終更新日:2019/10/09 イベント参加

指輪ホテルの公演『断食芸人 EIN HUNGER-KUNSTLER』が塩江美術館でありました。
瀬戸内国際芸術祭2013では直島に来られていましたね。

今回は東京、札幌、高松の3会場で高松が選ばれたのはうれしいですが、
塩江で公演というのが素晴らしいですね~

指輪ホテルの皆さんはやはり自然や温泉が近くにあることで、かなり塩江を気に入って頂けたそうです。

個人的にはあまり演劇を観に行くことは少ないですが、環境込みでとても良かったです。

指輪ホテル『断食芸人 EIN HUNGER-KUNSTLER』
出演:スカンク/SKANK、羊屋白玉

著:フランツ・カフカ
訳:池内 紀、原田義人、吉田仙太郎
作画:西岡兄妹
劇作/演出:羊屋白玉

ad

関連記事

日仏交流160周年記念 香川日仏協会主催 ボジョレー・ヌーヴォー2018に参加してきました!

音楽仲間でチャリ仲間のシオタくんから突然、「日仏協会主催のボジョレーパーティに行きませんか?」とお誘

記事を読む

香川県立体育館 保存の会主催の「船の体育館展」に行ってきました!丹下健三設計の素晴らしい建築物が取り壊しの危機なのです。

「香川県立体育館 保存の会」主催の「船の体育館展」に行ってきました。 「香川県立体育館 保存

記事を読む

ハタジ会議2017盛り上がりました!

「PRINCE of the FRUITS」に戻ってきましたが、店内は相変わらず満杯。 お店の

記事を読む

フェス観測会2016に参加してきました!その② 初日は懇親会からスタート

久しぶりのエアはまぁ疲れましたね~ 色んな考え事があったので、時間のことや狭いこと等は気になら

記事を読む

フェス観測会2016その④大学の教授も参加してる~ってのがやっぱすごいですよね

この「フェス観測会2016」は主催が北海道大学院生の山崎さん。 公益財団法人トヨタ財団 研究助成プ

記事を読む

「きき酒日本一養成講座」の2回目でした!

今日は「きき酒日本一養成講座」の2回目でした! 前回は分かるような分からんような、 ほとんど

記事を読む

アスパラ大騒ぎ2016に行ってきました!

また今年もこの季節になってきましたね~ 『アスパラ大騒ぎ2016』。昨年に引き続いてスタッフで

記事を読む

大人の遠足!しまなみ街道チャリツアーに行ってきました!その2観光船に乗って温泉にも行ったよ^^

BBQを終えて、次は観光船に乗る予定です。 空き時間にやはり「伯方の塩ソフトクリーム」は食べた

記事を読む

無人島で遊ぼう!瀬戸内DAYOUT2016

無人島アウトドア・アクティブティ、ワークショップ、地元の食の2DAYS 香川県三豊市仁尾町にあ

記事を読む

タモリさんについて知っていることを話そう。in 高松|ミズモトアキラさんに超久しぶりにお会いしました!

高松でこのイベントが行われるなんて・・・ 最初にFBで見かけた時に、うれしさとちょっと嫉妬しな

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑