*

[讃岐うどん]一福 まちなか店 カレーうどん&とり天

公開日: : 最終更新日:2017/12/26 今日のうどん ,

「一福 まちなか店」

最近何となくタイミングが合ってよく来ます。

14時で近くにある「綿谷」が閉まるので、最近の生活スタイルだと行けなくて少しさびしいです。

一福にもカレーうどんがあることは何となく知っていたのですが、注文する機会がなくてようやく頼んでみました。

辛いやつだと味はOKでも汗だくになってしまう体質なので、いつもは辛いかどうか聞くのですが、今日は聞かずに注文。

とり天が揚がりますよ~と大将に勧められたので注文。ラッキー^^

カレーはマイルド系でした。

「たも屋」のカレーうどんがマイブームの時期がありましたが、最近カレーうどん食べてなかったです。

近くの「しんぺいうどん」にキーマカレーうどんとかグリーンカレーうどんがあるそうなのですが、近々行ってみようと思っています。

 

【お店データ】
一福 まちなか店
住所:香川県高松市南新町8-3
TEL:087-863-6110
営業時間:10:00~15:00
定休日:土曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]手打ちうどん大蔵|かしわ天ぶっかけ

「うどん番長」の後に新店オープンしたのが「手打ちうどん大蔵」です。 ここからまぁまぁ近いところ

記事を読む

[讃岐うどん]一福 まちなか店

四国新聞にこの南新町近辺のうどん戦争の記事が載っていました。 「たもや女道場」からまぁ「正家」

記事を読む

[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所

もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。 うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと

記事を読む

[讃岐うどん]えん家に再び!かしわ天ざる&鶏皮揚げ

「えん家」さんはNude Supperclubの系列のようですね。 2回目の訪問です。

記事を読む

[讃岐うどん]風月|麺のコシとかしわ天がサイコーっす

先日、昔の職場の集まりに顔を出してきました。 ほとんど飲み会が無い職場でしたが、職場の中の気の合う少

記事を読む

[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記

夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ

記事を読む

[讃岐うどん]麺処まはろ

津田寒川ICの近くにあるお店です。 香川県主催の「さぬきうどん技能グランプリ」で度々入賞してい

記事を読む

[讃岐うどん]たも屋 女道場|肉釜玉!

今日はたも屋の「肉釜玉」をガッツリ食べたい気分でした。 てなわけで南新町商店街の「たも屋 女道

記事を読む

[讃岐うどん]手織うどん滝音|休日に行ったら大行列でした!でも行く価値あり

「手織うどん滝音」 職場を変わっても定期的にお会いする方がいます。 とはいえ年に一回会う

記事を読む

[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん

「風月」 久しぶりに行ってきました。 街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑