サニールートコーヒー 新年最初のカフェはここから
公開日:
:
最終更新日:2018/05/21
カフェ・喫茶店 サニールートコーヒー, 高松市春日町
新年最初のカフェはここにしました。
超久しぶりの「サニールートコーヒー」
雨でしたけど。
久しぶりだけど全然変わってない安心感がありますね。
居心地のとてもいいカフェです。
結構若い層が多いですよね。
ちょっとだけと思いつつ結構長居してしまうパターン。
コーヒーゼリーとカフェラテ。このステキなフォルム^^
意味無く上から撮ってみました。
ここのカウンター席初めて座りました。
興味をそそるものがたくさん置いてあります。
島田ちゃんに久しぶりに会ったら今拠点が神戸だとか~
宮脇くんは正月休み
最近あまりカフェ行ってないなぁと思うのですが、理由を考えるとやはりサラリーマン時代は色んな所にお邪魔していました。
単純にサボりの時もあれば、営業先の時間調整や資料整理とか。
直島でカフェ出す時も色んな所に勉強しに行きましたね~
またノートパソコン持って色んなカフェ巡りしたいなぁとちょっと思いました。
【お店データ】
サニールートコーヒー
住所:香川県高松市春日町1623-3
TEL:087-843-0078
営業時間:[日月木金土]7:00~20:30(Lo.19:30)[火水]7:00~18:00(Lo.17:00)
定休日:不定休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
『喫茶 城の眼』は思ってたよりメッチャすごい喫茶店でした!
1962年オープンの元祖デザインカフェ。 建築設計、家具は山本忠司、インテリアは、石の彫刻家・空充
-
-
暮らしの森と移転したあめつち珈琲にようやく行ってきました~
「暮らしの森」と移転後の「あめつち珈琲」 廃校グルーヴ2015の前に前身の「BOUTON」でこ
-
-
ロイヤルファーム アカマツ|牧場直営の大人気のジェラート屋さん
仏生山を後にして、いよいよ今日のメインに向かいます。 『さくらや』の馬場さんがやっていた『Sanuk
-
-
峰山ハチミツ|ブルーベリーヨーグルトソフト食べてきました!
峰山展望台とか峰山公園は家から直線距離だとめちゃ近い場所にあります。 でも展望台とか行った事
-
-
カフェくぐり cafe kuguri|多賀町の落ち着いた環境にあるカフェです
とある方と高松のカフェのおすすめの話をしていたときに出てきたのが、 この「カフェくぐり(caf
-
-
KIWAJI 内町店|桃が丸々1個入ったかき氷
うちの近所にかき氷屋さんがオープンしたという話を聞いていました。 市場のところです。
-
-
喫茶ネコノシマ|瀬戸内のネコの島 佐柳島にあるネコノシマホステルのカフェ
瀬戸内海に浮かぶネコの島といえば真っ先にでてくるのが「佐柳島(さなぎじま)」 先の記事にも書き
-
-
シウンカフェ|紫雲町で普段使いできるいいカフェです!
シウンカフェ(SHIUN CAFE) 香川大学に通じる道、紫雲中学校の裏あたりにあるカフェ。
-
-
ひだまりかき氷スタンド(Hidamari Kakigori Stand)
もうオープンして結構経つようですが、ようやく初めて行ってきました。 確かに地図を見ても場所の詳細が
-
-
パーラーエメラルド|古民家を改修したステキカフェ。チキン南蛮うまし
先日「茎 -kuki-」に行った時に発見したフライヤー 「コロッケのテイクアウトができます」の文言