ビストロ伊織はとってもステキな男木島フレンチレストランです!
公開日:
:
最終更新日:2019/12/11
ダイニングバー、居酒屋, 島散歩, 男木島 ビストロ伊織, 男木島
話はさかのぼりますが、昨年のGW。
こえび隊でオンバファクトリーの受付をしている日に、今日オンバカフェで、
男木島に高松から移住してレストランをやることになっているフレンチのシェフが、
島の人向けのお食事会を開催する、というなかなかビックリするラッキーな日に遭遇しました。
そのときの記事はこれです!
そして昨年の11月についにオープンした『ビストロ伊織』
みんながFBでちょこちょこ上げていて、早めに行きたいなぁと思っていましたが、ようやく実現しました!
火曜日が休みのところをわざわざ開けて頂いて恐縮でしたが、
結局我々以外でも取材がいっぱいでした。
NHK、KSB、RNC、そしてなぜか腹筋マシーン・ワンダーコア!(笑)
一般のお客さんはゼロで取材クルーばかりの店内でした~
ではお待ちかねのビストロ伊織さんの紹介です!
港を降りてすぐの看板
オリジナルオンバはオンバファクトリーで注文できますよ~
前田シェフが自ら大工さんとなり建てたレストラン。机とか小物とか色々作ってますね^^
プレート+デザートで1500円。安い!ドリンクも安い!
営業する4日間のメニューを何となく考えて、最終的に獲れた魚で決定するそうです。(現在は木曜日が定休日となり営業日が増えています^^)
男木島の漁師さん数名から仕入れていますし、自前の畑や近所の方から貰った野菜など、男木島は食財の宝庫ですが、この食材のすばらしさを世界に発信したい、とのことです!
ボンベイ・サファイアの瓶はキレイですよね~
これはお水ですが、マネしようと思いました(笑)
いよいよお待ちかねのプレート到着!!ワイン飲んじゃいました~。うまいっす!大満足~^^
カオリンとカリメロ(高松経済新聞)とRNCの図子さん
きんかんは裏の畑で採ったそうですよ~
ハタジ的まとめ
にしても、前田シェフがかなりおもろいキャラだというのは今日知りました(笑)
楽しいひとときでした。
男木島にフレンチのお店ができるって聞いた時はビックリしましたし、冬場とか大変なんちゃうかな~と思ったりもしましたが、すでに大人気店ですね~
瀬戸内国際芸術祭シーズンもこのスタイルで営業するようです。
ちなみにビストロ伊織は息子さん伊織くんから取った名前でした。
ちょっと会わない間に大きくなってましたね~
トイレはお店には無く、出て少し歩いた共同トイレをご利用ください。
この付近がネコがいっぱいいますよ~
【お店データ】
ビストロ伊織
住所:香川県高松市男木町2-4
TEL:080-9832-2931
営業時間:11:00~16:30(L.O.15:00)
定休日:木
駐車場:無
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ)
「KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ) 」 今回はランチで利用したのですが、夜も行
-
男木島ビアガーデン!サイコーっす!!
夏場の土曜日限定で行われる『男木島ビアガーデン』に行ってきました。正式には『男木漁協ビアガーデン』な
-
[男木島アートガイド]眞壁 陸二|男木島 路地壁画プロジェクト wallalley
瀬戸内国際芸術祭2019が来年4/26から始まります。 どの作家さんがどこで作品を展開するのか
-
北の幸炉ばた|ライオン通りの炉ばた焼屋さん
名古屋から尾の内くんが遊びに来て、夜飲みに行こうという話になりお店を予約しようとしたのですが、GWの
-
[男木島アートガイド]栗 真由美|記憶のボトル
作品No.062 栗 真由美|記憶のボトル 2013年から展開。 インスタ映えする
-
オープン後の男木島図書館に行ってきました!
2/14にオープンした男木島図書館。 その日は結局出席できませんでした><
-
骨付鳥屋台よって屋 ライオン通りにある屋台風居酒屋
ケータイのキャリアを変える前に色々とケータイ内を整理する必要があって、気になったり、久しく連絡を取っ
-
欽山製麺所の冬季限定「味噌とりそば」を食べてきましたよ
「欽山製麺所」 冬季限定の「味噌とりそば」があるという情報を聞いて行ってきました。 欽山
-
[男木島アートガイド]レジーナ・シルベイラ|青空を夢見て
作品No.066 レジーナ・シルベイラ|青空を夢見て 島上空に広がる青い空と、瀬戸内海の波に反射
-
OGITO -男木人-|鳥居をくぐってすぐ。男木島では貴重なテイクアウトのできるお店。
「男木島ビアガーデン」から向かったのがここ 「OGITO -男木人-」 男木島にはしばし