手打ちうどん おか田|新メニュー海老3兄弟(海老ぶっかけ、海老かけ、海老釜玉)制覇!
高松に住んでいるので西に行くときはどこかでランチを、となるわけですが、
ここ「手打ちうどん おか田 」はよく利用させていただいております。
昨年の6月にオープン。
イオン坂出に面しているお店です。
家が近かったらカレーうどんとか色んなメニューを試してみたいのですが、月に1回も行けないので、どうしてもマイブームをセレクトしてしまいます。
「贅沢肉シリーズ」がお気に入りですが、新メニューの「海老3兄弟」が登場したという話を聞き、瀬戸芸で西に行くときにはぜひ、とタイミングを探っておりました。


「海老釜玉」なんて初めて。
今回はこれを狙って行きました。

①海老釜玉
開店時間ジャストに行きました。

11時~12時の間に注文すると天ぷら1つサービスしてくれます。
ここに来るといつも食べすぎちゃう(笑)
とり天もあれば取ってしまいます。

釜玉なのと、海老も注文してから揚げてくれるため、数分待ちます。
海老と海老のエキスが乗った状態で受け取ります。 ネギと天かすはセルフで入れます。 生姜とかゴマもお好みで。



卵を割って、しょうゆをかけてぐちゃぐちゃにかき混ぜて食べます。
海老エキスがすごい効いています。
海老がガツンときます。これは満足感がすごい。
②海老ぶっかけ
別日にもやってきました。
今回も瀬戸芸で西へ行くタイミング。
今回は「海老ぶっかけ」
海老3兄弟メニューの中で一番海老の風味を感じられたのはコレ。
個人的にはこれが一番よかった。


③海老かけ
海老ぶっかけ後、それほど間をあけずにやってきたのですが、土曜日だったのにまさかの臨時休業。
ショックでしたが、リベンジ。
海老3兄弟メニューは制覇しておかないと、という気持ちになっています。
最後は「海老かけ」

寒い時期になってくると温かいうどんはいいですね。
真冬でも冷たいうどんを普通に食べるのですが、この海老メニューにおいては温かい方が風味を感じそうでいいです。
3兄弟を無事に制覇することができました。
「おか田」さんの今後の新メニューに期待しつつ、「贅沢肉シリーズ」と「海老3兄弟」は今後もリピートしていきます!
【お店データ】
手打ちうどん おか田
住所:香川県坂出市京町2‐4-1 共栄ビル1F
TEL:0877-46-7350
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 天狗
株式会社平本店が運営するうどん屋さんはこの「セルフうどん 天狗」以外にも 「かすが町市場」「キ
-
-
松下製麺所|久しぶりにレジェンド店に行ってきました。やはりうまかった^^
「松下製麺所」 高松ではおなじみの老舗うどん店。 高校生くらいの頃は休みの日の部活帰りの
-
-
[讃岐うどん]狸屋|モンバスの時は深夜営業。こんぴらさんのうどん屋さん
限定書店「こんぴら書房」のななめ向かいにある老舗のうどん屋さん 「狸屋」 奥さんがいつも
-
-
[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん
「風月」 久しぶりに行ってきました。 街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 正家、のぶ屋、たも屋女道場、高松市中心部の3店舗まとめてどうぞ
今年は食べたうどんについては全てこのブログに残していこうと思っています。 去年に関しては同じ店
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|取材が基本NGらしい高松市役所近くの製麺所
高松市役所のナナメ向かいにある製麺所「森製麺所」 たまたまサラッと撮った写真が何か紅葉と「ぶど
-
-
[讃岐うどん]きたおかうどん 【閉店】
※2017年5月、このお店は閉店しています。 瀬戸内国際芸術祭で旅の方に紹介することも多いうど
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業でオリーブハマチ生じょうゆうどんを食べました!
ようやく食べてきましたよ! 「オリーブハマチうどん」 オリーブハマチって? オリーブハマチ
-
-
[讃岐うどん]マルタツうどん|言わずもがなの東かがわの大人気店
今日はチャリでうどん屋を回ろうと高松からクロスバイクでやってきました。 最初は同じく東かがわに
-
-
[讃岐うどん]はりや、揚げたてかしわ天がうまい!
「はりや」 Uターンしてきた頃、色々とうどん屋をリサーチしました。 比較的近所にあるここ