[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」
屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん
うどんだけではなくラーメンも置いてあるようです。
余談ですが、「西村ジョイ」のことを略して「ジョイ村」と我々周辺では呼んでいますが、皆さんはいかがでしょうか?
「西村ジョイ」 はホームセンターです。
香川にしかないと思いますが、香川ではなかなか重要な存在です。
そういう店舗内に入っているお店は、何となく敬遠してしまっていました。
ちなみに本日(12/11)は誕生日♪
たまたま忘年会が夜に入りましたが、
誕生日だからといって何かするわけでもなく、普段顔を出しているコワーキングスペースで仕事をする一日。
昼ごはんは「こんにゃくゼリー」でダイエットしようかなと思っていました。
お昼に誘われて、せっかくなので、と思ってご一緒することになりました。
「角煮丼」という言葉が出て、角煮丼食べたい!
し、そんなお店がこの近くであることも知らなかったので連れて行ってもらうことに。
車内で詳細を聞いてビックリ。



正式には「角煮丼」ではなく「ミニチャーシュー丼」でした。
メニューに角煮の文字が無くて焦りました。

本日は「かけうどん」と「ミニチャーシュー丼」です。
ちなみにこれが今年114杯目のうどんです。
誕生日にうどんっていうのも香川県民らしいかな(笑)
うどんはすぐに出ましたが、 「ミニチャーシュー丼」は番号札を渡され、お昼時真っ只中というのもあってまぁまぁ待ちました。

「ミニチャーシュー丼」サイコーです^^
これ以外にも「ミニかき揚げ丼」「ミニ牛丼」「ミニとり天丼」があります。
試してみたい^^
ミニじゃなくて「ガチ丼」でOKです!
W食いもアリかも。
意外な穴場でビックリしました。
基本ソロメシなのですが、たまには誰かのセレクトに付いていくのもいいなぁと思いました。
【お店データ】安西製麺所
住所:香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店
TEL:087-843-6488
営業時間:(平日)9:30~16:00※うどんは15時まで
(土日祝)9:30~17:00※うどんは16時まで
定休日:不定休(西村ジョイ屋島店に準ずる)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
しんぺいうどん|ずっと気になっていたとり天丼
「しんぺいうどん」 田町商店街にあるうどん屋さん。 夜営業もやっているし、メニューが普
-
-
[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店
クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん大蔵|かしわ天ぶっかけ
「うどん番長」の後に新店オープンしたのが「手打ちうどん大蔵」です。 ここからまぁまぁ近いところ
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|めんたい釜玉に初チャレンジ!
「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 ここにはまぁまぁ来ることがあり、最近よく頼むのは「肉釜玉」
-
-
[讃岐うどん]はりや、揚げたてかしわ天がうまい!
「はりや」 Uターンしてきた頃、色々とうどん屋をリサーチしました。 比較的近所にあるここ
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドの肉ぶっかけ、瀬戸芸限定ビールも置いてあった
地上最強のウドン・ゴッドハンド 久しぶりに入りました。 普段うどん屋でビールを飲むことは
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]セルフうどん 正家、のぶ屋、たも屋女道場、高松市中心部の3店舗まとめてどうぞ
今年は食べたうどんについては全てこのブログに残していこうと思っています。 去年に関しては同じ店
-
-
[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある
「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。