[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」
屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん
うどんだけではなくラーメンも置いてあるようです。
余談ですが、「西村ジョイ」のことを略して「ジョイ村」と我々周辺では呼んでいますが、皆さんはいかがでしょうか?
「西村ジョイ」 はホームセンターです。
香川にしかないと思いますが、香川ではなかなか重要な存在です。
そういう店舗内に入っているお店は、何となく敬遠してしまっていました。
ちなみに本日(12/11)は誕生日♪
たまたま忘年会が夜に入りましたが、
誕生日だからといって何かするわけでもなく、普段顔を出しているコワーキングスペースで仕事をする一日。
昼ごはんは「こんにゃくゼリー」でダイエットしようかなと思っていました。
お昼に誘われて、せっかくなので、と思ってご一緒することになりました。
「角煮丼」という言葉が出て、角煮丼食べたい!
し、そんなお店がこの近くであることも知らなかったので連れて行ってもらうことに。
車内で詳細を聞いてビックリ。



正式には「角煮丼」ではなく「ミニチャーシュー丼」でした。
メニューに角煮の文字が無くて焦りました。

本日は「かけうどん」と「ミニチャーシュー丼」です。
ちなみにこれが今年114杯目のうどんです。
誕生日にうどんっていうのも香川県民らしいかな(笑)
うどんはすぐに出ましたが、 「ミニチャーシュー丼」は番号札を渡され、お昼時真っ只中というのもあってまぁまぁ待ちました。

「ミニチャーシュー丼」サイコーです^^
これ以外にも「ミニかき揚げ丼」「ミニ牛丼」「ミニとり天丼」があります。
試してみたい^^
ミニじゃなくて「ガチ丼」でOKです!
W食いもアリかも。
意外な穴場でビックリしました。
基本ソロメシなのですが、たまには誰かのセレクトに付いていくのもいいなぁと思いました。
【お店データ】安西製麺所
住所:香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店
TEL:087-843-6488
営業時間:(平日)9:30~16:00※うどんは15時まで
(土日祝)9:30~17:00※うどんは16時まで
定休日:不定休(西村ジョイ屋島店に準ずる)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
松下製麺所|久しぶりにレジェンド店に行ってきました。やはりうまかった^^
「松下製麺所」 高松ではおなじみの老舗うどん店。 高校生くらいの頃は休みの日の部活帰りの
-
-
[讃岐うどん]風月|定番のかしわ天うどん
「風月」 久しぶりに行ってきました。 街中のうどん屋さんで、大人気のお店です。
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天
「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場|「期間限定カレーフェア」前半戦コンプリートしてきました!
四国新聞だったか、読売新聞だったかで記事を見かけたのですが、 「たも屋女道場」で「
-
-
[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん
旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^ 「中西うどん」は
-
-
[讃岐うどん]うどん職人 さぬき麺之介 早速再訪肉うどん
今年4杯目、5.5玉目のうどんは 「うどん職人 さぬき麺之介」 しかも中一日、今年初リピート
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店|今年初の一福訪問はやはり定番冷かけで!
昨年は「一福まちなか店」には大変お世話になりました。 特に「冷かけ」と「とり天」 ここは
-
-
[讃岐うどん]たも屋 女道場|定番のカレーうどん
前回からそれほど間が開く訳でもなく「たも屋女道場」にスッとやってきました。 今日は久々
-
-
[讃岐うどん]のぶ屋|高評価の肉うどん食べてきました!
高松高校の向かいにあるうどん屋さん、 以前は「聖風うどん」さんでした。 オープン
-
-
[讃岐うどん]植田うどんのかけうどん
植田うどんは何やかんやでよく行くうどん屋さんですが、 遅くなると麺切れで入れないことも何度かありま