[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」
屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん
うどんだけではなくラーメンも置いてあるようです。
余談ですが、「西村ジョイ」のことを略して「ジョイ村」と我々周辺では呼んでいますが、皆さんはいかがでしょうか?
「西村ジョイ」 はホームセンターです。
香川にしかないと思いますが、香川ではなかなか重要な存在です。
そういう店舗内に入っているお店は、何となく敬遠してしまっていました。
ちなみに本日(12/11)は誕生日♪
たまたま忘年会が夜に入りましたが、
誕生日だからといって何かするわけでもなく、普段顔を出しているコワーキングスペースで仕事をする一日。
昼ごはんは「こんにゃくゼリー」でダイエットしようかなと思っていました。
お昼に誘われて、せっかくなので、と思ってご一緒することになりました。
「角煮丼」という言葉が出て、角煮丼食べたい!
し、そんなお店がこの近くであることも知らなかったので連れて行ってもらうことに。
車内で詳細を聞いてビックリ。



正式には「角煮丼」ではなく「ミニチャーシュー丼」でした。
メニューに角煮の文字が無くて焦りました。

本日は「かけうどん」と「ミニチャーシュー丼」です。
ちなみにこれが今年114杯目のうどんです。
誕生日にうどんっていうのも香川県民らしいかな(笑)
うどんはすぐに出ましたが、 「ミニチャーシュー丼」は番号札を渡され、お昼時真っ只中というのもあってまぁまぁ待ちました。

「ミニチャーシュー丼」サイコーです^^
これ以外にも「ミニかき揚げ丼」「ミニ牛丼」「ミニとり天丼」があります。
試してみたい^^
ミニじゃなくて「ガチ丼」でOKです!
W食いもアリかも。
意外な穴場でビックリしました。
基本ソロメシなのですが、たまには誰かのセレクトに付いていくのもいいなぁと思いました。
【お店データ】安西製麺所
住所:香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店
TEL:087-843-6488
営業時間:(平日)9:30~16:00※うどんは15時まで
(土日祝)9:30~17:00※うどんは16時まで
定休日:不定休(西村ジョイ屋島店に準ずる)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]久米池うどん|池のほとりのボリュームたっぷりのうどん屋さん
「久米池うどん」 久米池の前にあるうどん屋さん 近くには「久米池ゴルフセンター」や「神
-
-
[讃岐うどん]うどん市場兵庫町店|とりてんゆずこしょう
「うどん市場兵庫町店」 遅いお昼時間帯にウロウロすることが結構あり、そういう時に開いているお店
-
-
[讃岐うどん]吉本食品|東かがわの地元密着の製麺所。さぬきのめざめの一本揚げがうれしい^^
東かがわによく通うようになったのは2015年から2016年の2年間。 最初は全く知らないところ
-
-
ちく泉|新メニューの炙りチーズカレーうどん食べてきました
「ちく泉」は高松市の錦町にあります。 高松商工会議所の通りにあり、高松駅からも少し距離はあり
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店の肉うどん
昨日初めて行った『こんぴらや 兵庫町店』 今日もまた行ってしまいました!(笑) 最初「釜
-
-
[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ここのうどんはやはり絶品。早朝から営業しています!
たも屋から独立した了さんがオープンされた「手打ちうどん ひさ枝」 もう安定の人気で、香川のうど
-
-
[讃岐うどん]上原屋本店|栗林公園向かいの老舗うどん店
今や名古屋や京都、堺の高島屋にも出店している上原屋。 通りかかる時はいつも行列です。 今日は
-
-
[讃岐うどん]ごえもん 高松の夜うどんの有名店
締めのラーメンやうどんは太ります。けどウマイんですよね~ 健康上はオススメできませんが、やはり
-
-
[讃岐うどん]うどん棒本店
街中にある老舗うどん店「うどん棒」 たまに行きますが、夜に何人かで行く、みたいな使い方が多いで
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや兵庫町店のホルモンうどん
商店街にある『こんぴらや兵庫町店』に久々に行ってきました。 ここはちょいちょい来ますが、ちょっ