[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!
「安西製麺所」
屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん
うどんだけではなくラーメンも置いてあるようです。
余談ですが、「西村ジョイ」のことを略して「ジョイ村」と我々周辺では呼んでいますが、皆さんはいかがでしょうか?
「西村ジョイ」 はホームセンターです。
香川にしかないと思いますが、香川ではなかなか重要な存在です。
そういう店舗内に入っているお店は、何となく敬遠してしまっていました。
ちなみに本日(12/11)は誕生日♪
たまたま忘年会が夜に入りましたが、
誕生日だからといって何かするわけでもなく、普段顔を出しているコワーキングスペースで仕事をする一日。
昼ごはんは「こんにゃくゼリー」でダイエットしようかなと思っていました。
お昼に誘われて、せっかくなので、と思ってご一緒することになりました。
「角煮丼」という言葉が出て、角煮丼食べたい!
し、そんなお店がこの近くであることも知らなかったので連れて行ってもらうことに。
車内で詳細を聞いてビックリ。



正式には「角煮丼」ではなく「ミニチャーシュー丼」でした。
メニューに角煮の文字が無くて焦りました。

本日は「かけうどん」と「ミニチャーシュー丼」です。
ちなみにこれが今年114杯目のうどんです。
誕生日にうどんっていうのも香川県民らしいかな(笑)
うどんはすぐに出ましたが、 「ミニチャーシュー丼」は番号札を渡され、お昼時真っ只中というのもあってまぁまぁ待ちました。

「ミニチャーシュー丼」サイコーです^^
これ以外にも「ミニかき揚げ丼」「ミニ牛丼」「ミニとり天丼」があります。
試してみたい^^
ミニじゃなくて「ガチ丼」でOKです!
W食いもアリかも。
意外な穴場でビックリしました。
基本ソロメシなのですが、たまには誰かのセレクトに付いていくのもいいなぁと思いました。
【お店データ】安西製麺所
住所:香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店
TEL:087-843-6488
営業時間:(平日)9:30~16:00※うどんは15時まで
(土日祝)9:30~17:00※うどんは16時まで
定休日:不定休(西村ジョイ屋島店に準ずる)
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]一福 まちなか店
四国新聞にこの南新町近辺のうどん戦争の記事が載っていました。 「たもや女道場」からまぁ「正家」
-
-
[讃岐うどん]元匠 湊店|東かがわのうどん文化を支える名店
「元匠 湊店」 昔、東かがわ方面に仕事に行く時はかなりの頻度で寄ることが多かったのは「元匠 東
-
-
[讃岐うどん]情熱うどん わらく|とり天ぶっかけと期間限定たこ天ぐし
「情熱うどん わらく」 ファンの多いお店だと思います。 あの「るみばあちゃん」の「池上
-
-
[讃岐うどん]手織りうどん滝音
昔三木町で働いていたのにここは行ったことありませんでした。 「手織りうどん滝音」 友人の
-
-
[讃岐うどん]むぎ屋 空港通りにある昔ながらの名店
塩江でイベント参加した後に寄ったのがここ。 空港通りにある「むぎ屋」 普段あまり行かない
-
-
[讃岐うどん]讃州めんめ|高松で一番眺めのいいうどん屋さん
もしかしたら年に2回くらいしか髪を切らないので 「安齋肇」さんや「みうらじゅん」さんに例えられ
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」
高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本
-
-
[讃岐うどん]森製麺所|冷かけ&とり天
「森製麺所」 高松市役所のナナメ向かいにある老舗うどん屋さん。 存在自体を知らなくて初め
-
-
[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな350円の使い方
「須崎食料品店」 言わずと知れた大人気店です。観光客も地元の人もたくさん訪れます。 旅の
-
-
[讃岐うどん]うわさの麺蔵|再訪、やっぱりとり天ざる!
チャリでうどんツアーでもしようかなと前日思い立って、 思いついたのがここ「うわさの麺蔵」