[讃岐うどん]狸屋|モンバスの時は深夜営業。こんぴらさんのうどん屋さん
限定書店「こんぴら書房」のななめ向かいにある老舗のうどん屋さん
「狸屋」
奥さんがいつも気にかけてくれて、全く知り合いがいない時期はありがたかったです。
「天冷やおろしうどん」800円
平日の落ち着いた時間帯に行ったので、お店の方とも少しゆっくり話せました。
やっぱり揚げたての天ぷらはおいしいです。
香川を代表する「モンスターバッシュ」という音楽フェスがあります。
開催場所は「まんのう公園」という少し離れたところなのですが、この琴平から直通シャトルバスが出ることもあり、この辺りのホテルはモンバス客でも埋まります。
TVでこの「狸屋」が出ていて、知らなくてビックリしました。
モンバスは夜までやっていて2デイズ開催です。
終わって帰ってきたら食べるところが多少はあるのですが、ここがごはん難民を毎年受け入れて遅くまでやっているようです。
そして毎年のようにやってくるモンバスの常連客とのふれあいシーンがよかったですね。
夜のこんぴらさんのお店は全く開拓できていないのですが、面白そうなお店がありますよ。
【お店データ】
狸屋
住所:香川県仲多度郡琴平町700-8
TEL:0877-73-2409
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]マルタニ製麺|肉うどん食べてきました!
「マルタニ製麺」 高松に、香川県に山ほどあるうどん屋さんに順位付けというのはそう簡単にはできま
-
-
[讃岐うどん]こだわり麺や 高松郷東店|人生初の朝カレーうどん!
「こだわり麺や 高松郷東店」 郷東川沿いにある以前はサークルKがあった所がうどん屋さんになりま
-
-
[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ
「麦香(ばくか)」 今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。
-
-
[うどん日記]120杯到達。セルフうどん 天狗、たも屋 女道場、手打ちうどんますや
普通の香川県民が普通に暮らすと普通にうどんを何杯食べるのかを 今年計測しています。 普
-
-
[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所
もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。 うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドのかけうどん
旅の方に高松駅周辺でお気に入りのうどん屋さんを聞かれた時には、 ここは必ず紹介しているくらい気
-
-
[讃岐うどん]三好うどん、移転後ようやく行ってきました!
世間が年末のクッソあわただしい中、のんきに「暇なので西に取材でも行こうかぁ」と思い立ちました^^
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|夜の部初めて行ってきました!
高松の田町商店街の中にある夜もやっているうどん屋さん しんぺいうどん 某ゲストハウスがお
-
-
[讃岐うどん]きたおかうどん 【閉店】
※2017年5月、このお店は閉店しています。 瀬戸内国際芸術祭で旅の方に紹介することも多いうど
-
-
手打ちうどん おか田|新メニュー海老3兄弟(海老ぶっかけ、海老かけ、海老釜玉)制覇!
高松に住んでいるので西に行くときはどこかでランチを、となるわけですが、 ここ「手打ちうどん