[豊島アートガイド]森万里子|トムナフーリ
※2017年3月21日(水)より当面、臨時休館です!
作品No. 025
森万里子 / トムナフーリ
竹林に囲まれた小道を登ると、池の中央に生と死を象徴する現代のモニュメントが出現。この立体は神岡宇宙素粒子研究施設(スーパーカミオカンデ)とコンピュータで接続しており、超新星爆発(星の死)が起こると光を放つ。
今日はこえび隊で豊島の森万里子「トムナフーリ」の受付です。
夏場は暑いのと、虫が元気なので注意が必要です。ハチが飛び回っている時があるので怖いです。
豊島は一度移住を考えたほど大好きな島です。
ここは自給自足ができる島という話を聞いたことがあります。
唐櫃の清水が有名ですが、水がとてもいい、という話です。
ここには「豊島美術館」という絶対的な存在があります。
ボクは初めて入った日が雨だったんですが、
ここを気に入って予定を変更して長居してしまう方はいっぱいいま
豊島は電動機付き自転車で回るのが一番いいと思います。
移動手段としてはバス、レンタカー、1台だけあるタクシーという選択肢があります。
残念ながら雨の日は公開中止になってしまう作品もあります。
森万里子「トムナフーリ」、マイク+ダグ・スターン「Big Bambú」は雨だと滑ってちょっと危ないので公開中止になりやすいですので、ある意味運が必要です。
高松とも岡山とも離れているので天気予報をどこので見たらいいのか迷いますが、小豆島の天気予報を地元の方はネットなどで見ているようですね。
ハタジ的まとめ
森万里子「トムナフーリ」はちょっと山道になっている道を5分ほどかけて上ります。かつて農業用水として使っていた池に作品が設置されています。
作品のことよりも、奥にシカがいた!とかヘビがいた、サワガニがいたで盛り上がることが結構あります。
光るところを見れる方はほとんどいませんので、行程に合わせて滞在時間を決められた方がいいです。
Youtubeに光っているところの動画がアップされていますのでぜひ探して見てみてください。
個人的には環境含めて楽しめる作品です。
【作品データ】
■休館日:現在メンテナンス休館中
■開館時間:10:30-16:30
■鑑賞料:300円
■撮影可否:否
■住所:森万里子バス停
ad
関連記事
-
-
[豊島アートガイド]ピピロッティ・リスト|あなたの最初の色(私の頭の中の解-私の胃の中の溶液)
作品No. 027 ピピロッティ・リスト|あなたの最初の色(私の頭の中の解-私の胃の中の溶液)
-
-
[豊島アートガイド]クリスチャン・ボルタンスキー|ささやきの森
作品No. 035 クリスチャン・ボルタンスキー / ささやきの森 豊島・檀山の中腹にあ
-
-
男木島ネコレポ その2
2週連続で男木島に行ったのですが、やはり瀬戸内国際芸術祭の作品も閉まっているこの時期、しかも平日に、
-
-
久々の豊島!ネコがめっちゃなついてた!
久々に豊島に行ってきました。 「しまのこと」にも記事にしましたのでよかったらぜひ見てください。
-
-
ビストロ伊織はとってもステキな男木島フレンチレストランです!
話はさかのぼりますが、昨年のGW。 こえび隊でオンバファクトリーの受付をしている日に、今日オンバカ
-
-
[女木島アートガイド]依田洋一朗|ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」
作品No.046 依田洋一朗|ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」 いまは使
-
-
瀬戸内国際芸術祭2016の詳細計画が公表されました!!その3
これでとりあえず終わりです。 瀬戸内国際芸術祭2016公式ガイドブック po
-
-
オープン後の男木島図書館に行ってきました!
2/14にオープンした男木島図書館。 その日は結局出席できませんでした><
-
-
瀬戸内国際芸術祭開催前の男木島に取材に行ってきました!
高松経済新聞の取材として、瀬戸内国際芸術祭関連がこれから大きくなってくると思うのですが、 ここ数年