[讃岐うどん]うどん処しんせい2号店|朝から開いている郊外のお店、肉ぶっかけおいしかったです
公開日:
:
最終更新日:2019/01/01
今日のうどん うどん処しんせい2号店, 高松市上福岡町
「うどん処しんせい2号店」
存在は知っていましたがここに来るのは初めて。
1号店は何度か行った記憶はありますが、かなり昔です。
このお店のある前の道はよく昔通勤に使っており、結構賑わっているお店だなぁという印象がありました。








地元の方が多い印象。
昼前の午前中に訪問しました。
お昼時はまたお客さんの層が違うんでしょうね。

うどんが切れており、少し待ちました。
「とり天」があればほぼ手に取ってしまいます。

「肉ぶっかけ」にしました。
お肉もたっぷり、わかめの存在がいい感じ^^

ちなみにこれが今年109杯目のうどんです。
「しんせい」の出汁の味はイリコベースで昆布がよく効いていて他にはない味だと思います。
もっと早くここに来ててもよかったなぁと思いつつ、満足満腹でした!
「肉系」が気に入りましたが、この出汁の感じなら「釜あげ」とかも食べてみたいです。
また近々行きたいと思います!
【お店データ】
うどん処しんせい2号店
住所:香川県高松市上福岡町880-1
TEL:087-862-0133
営業時間:8:30~15:30
定休日:1/1、2
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|温玉肉ぶっかけ
高松駅から徒歩でもすぐ行ける場所にあります。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 メニュー
-
-
[うどん日記]ダイエットも考えつつ、たも屋 女道場、めんや七福、森製麺所訪問記
もう何回も書いていますが、 このブログの企画として、今年うどんを何杯食べたかを記録しています
-
-
[讃岐うどん]さか枝|さぬきうどんのレジェンド店 早朝からやっています!
香川県庁の裏にある老舗うどん店「さか枝」 昼食時はやはり行列ができます。 ボクが行く時は
-
-
[うどん日記]うどん市場 兵庫町店、めりけんや 高松駅前店、こんぴらや 兵庫町店
今年はこのブログ企画として、 普通の香川県民は1年で何杯のうどんを食べるのか、を記事にしてい
-
-
[讃岐うどん]釜あげうどん岡じま高松店|キャッチコピーは「最後の一滴まで飲み干せる愛すべき釜揚げうどん」
高松駅からすぐの中央通り沿いにできていた新しいうどん屋さん。 ようやく行くことができました。本
-
-
[讃岐うどん]元匠 カレーうどん&おでん
今年5杯目、7.5玉目のうどんです。 思ったよりペースが上がらないですね~。 今日は瓦町
-
-
[讃岐うどん]たも屋女道場 ひやかけ
今年3杯目、4.5玉目のうどん 「たも屋女道場」です。 たも屋の記事はめっちゃ書いている
-
-
[讃岐うどん]エコぽん太| ラウンドワンの近くにある平本店のお店
クロスバイクを買ったので、遠すぎず、近すぎずの行ったことがなかったうどん屋をgoogle mapで探
-
-
[讃岐うどん]麦香(ばくか)|インスタで知ってずっと行きたかったうどん屋さん。味もバッチリでした!
「麦香」 「ばくか」と読みます。 知ったのはインスタです。 味とかメニューのことよ
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|肉玉つけうどんが食べたくなってやってきました^^
「しんぺいうどん」 高松の田町商店街にあるうどん屋さんです。 南新町商店街から田町商店