*

[讃岐うどん]麦香|とり天ぶっかけ

公開日: : 最終更新日:2018/09/19 今日のうどん ,

「麦香(ばくか)」

今回が2度目の訪問になります。前回は「親子ぶっかけ」を頂きました。

とり天プラスたまご天のヤーツです。

今回は少し早めの時間帯に行ったのですが、相変わらず家族連れも多く、食べ終わる頃には営業マン風の方々もぞくぞく来店していて、やはり人気店やなぁと思いました。

最繁忙の時間帯には駐車スペース足りるのかな?なんて考えてしまいました。

土日とかもヤバそうですね

今回は「とり天ぶっかけ」

やっぱり揚げたてのとり天は満足度がフルマックスです^^

ちなみに今年44杯目のうどんです。

食べログとかで写真やレビューを見ていると、

「クリーミーカレーうどん」とか「釜玉」とか、試してみたいものはいっぱい出てきます。

近所ではないので気軽には行けませんが、西のうどんツアーの何回かに一度は組み込んで行きたいですよね~

ちなみに前回は「たむら」からの~でした。

 

【お店データ】
麦香
住所:香川県丸亀市綾歌町岡田上1898-3
TEL:0877-86-2910
営業時間:10:00~15:00
定休日:水曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[讃岐うどん]植田うどんのかけうどん

植田うどんは何やかんやでよく行くうどん屋さんですが、 遅くなると麺切れで入れないことも何度かありま

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどん ひさ枝|ここのうどんはやはり絶品。早朝から営業しています!

たも屋から独立した了さんがオープンされた「手打ちうどん ひさ枝」 もう安定の人気で、香川のうど

記事を読む

誠うどん|八幡通りにある老舗うどん店

亀岡町にある老舗うどん屋さん 結構ファンが多いお店です。 入口のタヌキの置物が目印

記事を読む

[讃岐うどん]かわたうどん|高松空港近くの観光客にも地元にも支持高い老舗店

塩江に用事があって、お昼をどこにしようかなぁと思っていた時に前を通りかかったこのお店。 「かわ

記事を読む

[讃岐うどん]手打うどん たむら やっぱりサイコーだと思う

香川にUターンしてきての初期、うどんってめっちゃおいしいと特に思わせてくれたのがこの「手打うどん た

記事を読む

[讃岐うどん]狸屋|モンバスの時は深夜営業。こんぴらさんのうどん屋さん

限定書店「こんぴら書房」のななめ向かいにある老舗のうどん屋さん 「狸屋」 奥さんがいつも

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|スペシャルぶっかけ

「綿谷」は以前は丸亀市にしかなく、仕事で西方面の仕事があるとできるだけここで食べてから訪問先を回ろう

記事を読む

[讃岐うどん]純手打うどん よしや 讃岐もち豚の肉ぶっかけ

一切機械を使用しない「純手打」うどんを提供するうどん屋。 「純手打うどん よしや」 実はサラ

記事を読む

[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!

香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^

記事を読む

[讃岐うどん]手打ちうどんますや|めっちゃおいしい極太麺

「手打ちうどんますや」 高松市春日町の新川沿いにあるうどん屋さん、 新川沿いというとラ

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑