[うどん日記]エコぽん太、めりけんや 高松駅前店、森製麺所
公開日:
:
最終更新日:2019/01/29
今日のうどん めりけんや 高松駅前店, エコぽん太, 森製麺所
もうこのうどん日記も終盤に入ってきました。
うどん100杯は越えてきましたが、今のペースだと年間120杯くらいでしょうか。
今年はうどん県在住ブロガーとして、年間に普通に暮らしているとどれくらいのうどんを食べるのかをブログネタとして始めました。
週5くらいうどんを食べるなら260杯くらい。
おそらくそんな讃岐人はいっぱいいると思います。
気にせずというか、普通に残り2ヶ月のうどん生活を記事にしていけたらと思います^^
10/25エコぽん太 今年105杯目
今年に入って初めて行ったお店ですが、平本店のお店は人生で一番通ったお店です。
この味に慣れ過ぎて、でもおいしいので問題なし。
今回は「肉ぶっかけ」




【お店データ】
エコぽん太
住所:香川県高松市松島町2-9-5
TEL:087-834-6608
営業時間:9:00~18:00
定休日:無し
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
10/27 めりけんや 高松駅前店 今年106杯目
この日はサンポートでとある研修を受けていて、久々に会った方と県外の方と3人でやってきました。
お昼時はやはり行列が店外まで達します。
カレーうどんにしようと思ったのですが、一時的に品切れだったようで「かけうどん」に。

【お店データ】
めりけんや 高松駅前店
住所:香川県高松市西の丸町6-20
TEL:087-811-6358
営業時間:7:00~20:00
定休日:無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
11/9森製麺所 今年108杯目

今年結構通いました「森製麺所」
高松市役所のナナメ向かいにあるお店。
シンプルな製麺所で、温かいor冷たい、と何玉食べるか、というのを伝えるのみの注文方法です。
取材は基本NGということをとある記事で目にしていました。
取材を受けると市役所利用の人たちに提供できる機会が奪われる可能性がある、というような理由だったと思いますが、お店のスタンスというのは大事なことだと思います。
【お店データ】
森製麺所
住所:香川県高松市番町1-10-49
TEL:087-862-3010
営業時間:11:00~14:30
定休日:日曜日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]植田うどんのかけうどん
植田うどんは何やかんやでよく行くうどん屋さんですが、 遅くなると麺切れで入れないことも何度かありま
-
-
[讃岐うどん]ちく泉 とり天ざる、揚げたてはやはりうまい!
ちく泉 以前もこの場所はうどん屋さんでした。 確か2回くらい入れ替わっているはずです。
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|ひやとり
「しんぺいうどん」 久しぶりの訪問になりました。 今日は表の看板を見て「ひやとり」にしま
-
-
[讃岐うどん]しんぺいうどん|肉玉つけうどんが食べたくなってやってきました^^
「しんぺいうどん」 高松の田町商店街にあるうどん屋さんです。 南新町商店街から田町商店
-
-
[讃岐うどん]うどん棒本店
街中にある老舗うどん店「うどん棒」 たまに行きますが、夜に何人かで行く、みたいな使い方が多いで
-
-
[讃岐うどん]さぬき麺業でオリーブハマチ生じょうゆうどんを食べました!
ようやく食べてきましたよ! 「オリーブハマチうどん」 オリーブハマチって? オリーブハマチ
-
-
[讃岐うどん]枡うどん(ますうどん)
「枡うどん」はイオン高松東店の道を挟んだ向かいにあります。 オフィシャルHPもありました。
-
-
[讃岐うどん]讃岐うどん えん家|かしわ天うどん
「えん家」のことをここに書くのは3回目になります。 前回来た時にメニューを待っている間じっくり
-
-
[讃岐うどん]元匠|瓦町駅裏の穴場うどん屋
「元匠」の東かがわのお店は昔そちら方面に行く際はかなりの頻度で寄っていました。 「肉ぶっかけ」
-
-
[讃岐うどん]ちく泉、めんや七福|讃岐人は普通に暮らすと1年間でどれくらいのうどんを食べるのか計測中(中間報告)
2018年に食べた「うどん」を全てこのブログに上げていこうと思ってい今年の記事から計測しています。