3/16(月)『旅するスパイス料理教室@高松』開催のお知らせ
東京・押上の人気店「SPICE cafe(スパイス カフェ)」の伊藤一城シェフをお招きして、スパイス料理教室を開催することになりました。
いまや予約なしでは食べられない大人気店です。
「日本人のためのスパイス料理を食卓に届けたい。」
世界を旅して回った伊藤シェフが、現地で食べ、感じ、学んだことを、日本で日本人が作り日本人が食べる料理として表現したいという想いでオープンさせたスパイスカフェのレシピ本が、昨年発売されて話題となりました。
スパイス料理デモンストレーション&試食をはじめ、スライド上映を交えたトークなど盛りだくさんの内容。
毎年2月お店を全休して、インド等へ料理修業に出る伊藤シェフの、本年帰国後すぐのイベントとなりますので、この機会をお見逃しなく!
——————————————
■日時:2015年3月16日(月) 18:30開場、19:00スタート(21:00ぐらいまで)
■会場:ごはんとぱん(香川県高松市花園町2丁目1ー8森ビル3F
■参加費:4000円(飲食代含む、お土産付き)
■定員:30名(完全予約制/先着順・定員超え時はキャンセル待ち)
■申し込み方法:メール(kagawagroove@gmail.com)で、お名前、人数、連絡先をお伝えください
■協力:SPICE cafe、IKUNAS
——————————————
■講師プロフィール
伊藤一城(Kazushiro Ito)
1970年、東京都・墨田区生まれ。大学卒業後、空間デザインの会社に4年間勤務。その後、食をテーマに世界一周の旅を計画、3年半で48カ国を巡る、あらゆる料理との出会いの中で、特にラッサムをはじめとする南インド料理に衝撃を受け、自分の料理店を持つことを決意。
帰国後、イタリア料理店で1年、インド料理店で2年、スリランカ料理店で1年経験を積む。実家が所有する1960年築の木造アパートを改造し、2003年11月「SPICE CAFE」をオープン。
http://www.spicecafe.info/

ad
関連記事
-
-
パラダイス仏生山に参加してきました!
「パラダイス仏生山」前回は行けませんでした。 今回もちょっとスケジュール的にきびしかったのです
-
-
廃校グルーヴ2015レポート
廃校グルーヴ2015無事終了しました。 今回初めて行ったこのイベント。色々とお客様にも、出演
-
-
高松宇野間のフェリー内で行われる『せとうち船上マルシェ』のお手伝いをしてきました
『せとうち船上マルシェ』は2月は20,21,27,28、3月は5,6,12,13と4週連続土日を使っ
-
-
山なみ芸術祭!信長さんライブ!
『山なみ芸術祭』にようやく行けました! 膝を負傷してから引きこもり気味なのですが、今日は以前記
-
-
大友良英 WITH 男木音楽部に参加してきました!
男木島で大友良英さんのワークショップ&発表会ライブがありました。 「大友良英 WITH
-
-
hoshioto’16に行ってきました!
hoshioto'16に行ってきました! 今年は昼過ぎまでは安定の(笑)あやしい天気模様でした
-
-
ゆうゆう亭|【廃校活用見学】まんのう町の廃校はイノシシ推しのお食事処になっています!
今回は廃校活用見学とイノシシメニュー研究の2つのため雨の中ここに来ました! 旧琴南東小学校の
-
-
指輪ホテル『断食芸人』@塩江美術館
指輪ホテルの公演『断食芸人 EIN HUNGER-KUNSTLER』が塩江美術館でありました。瀬戸
-
-
三宅洋平『選挙フェス!』@高松上映会
三宅洋平氏の2013年の参院選挙の時のドキュメント映画『選挙フェス!』の高松上映会がありました!
-
-
大人の遠足!しまなみ街道チャリツアーに行ってきました!その2観光船に乗って温泉にも行ったよ^^
BBQを終えて、次は観光船に乗る予定です。 空き時間にやはり「伯方の塩ソフトクリーム」は食べた
ad
- PREV
- かき焼きパーティ!!
- NEXT
- 地域づくりチャレンジ塾最終プレゼン