*

3/16(月)『旅するスパイス料理教室@高松』開催のお知らせ

公開日: : 最終更新日:2019/10/09 イベント参加, 廃校グルーヴ

東京・押上の人気店「SPICE cafe(スパイス カフェ)」の伊藤一城シェフをお招きして、スパイス料理教室を開催することになりました。
いまや予約なしでは食べられない大人気店です。

「日本人のためのスパイス料理を食卓に届けたい。」
世界を旅して回った伊藤シェフが、現地で食べ、感じ、学んだことを、日本で日本人が作り日本人が食べる料理として表現したいという想いでオープンさせたスパイスカフェのレシピ本が、昨年発売されて話題となりました。

スパイス料理デモンストレーション&試食をはじめ、スライド上映を交えたトークなど盛りだくさんの内容。

毎年2月お店を全休して、インド等へ料理修業に出る伊藤シェフの、本年帰国後すぐのイベントとなりますので、この機会をお見逃しなく!

——————————————
■日時:2015年3月16日(月) 18:30開場、19:00スタート(21:00ぐらいまで)
■会場:ごはんとぱん(香川県高松市花園町2丁目1ー8森ビル3F
■参加費:4000円(飲食代含む、お土産付き)
■定員:30名(完全予約制/先着順・定員超え時はキャンセル待ち)
■申し込み方法:メール(kagawagroove@gmail.com)で、お名前、人数、連絡先をお伝えください
■協力:SPICE cafe、IKUNAS
——————————————

■講師プロフィール
伊藤一城(Kazushiro Ito)
1970年、東京都・墨田区生まれ。大学卒業後、空間デザインの会社に4年間勤務。その後、食をテーマに世界一周の旅を計画、3年半で48カ国を巡る、あらゆる料理との出会いの中で、特にラッサムをはじめとする南インド料理に衝撃を受け、自分の料理店を持つことを決意。
帰国後、イタリア料理店で1年、インド料理店で2年、スリランカ料理店で1年経験を積む。実家が所有する1960年築の木造アパートを改造し、2003年11月「SPICE CAFE」をオープン。
http://www.spicecafe.info/

ad

関連記事

山なみ芸術祭!信長さんライブ!

『山なみ芸術祭』にようやく行けました! 膝を負傷してから引きこもり気味なのですが、今日は以前記

記事を読む

カレー対決に久々に出場してきました!!

メモリアル10回目のカレー対決に参加してきました! 今回は出店者としてです。チームSU

記事を読む

大人の遠足!しまなみ街道チャリツアーに行ってきました!その1サイクリング&海鮮BBQ

こえび隊の山田のじいさん企画の「大人の遠足」に誘っていただきました。 今治で集合し、しまなみ街

記事を読む

香川県立体育館 保存の会主催の「船の体育館展」に行ってきました!丹下健三設計の素晴らしい建築物が取り壊しの危機なのです。

「香川県立体育館 保存の会」主催の「船の体育館展」に行ってきました。 「香川県立体育館 保存

記事を読む

パラダイス仏生山2016上映会@ルヌガンガ

2016年11月3日~6日の全4回公演で行われた、仏生山の参加型町あるきイベント「パラダイス仏生山」

記事を読む

日仏交流160周年記念 香川日仏協会主催 ボジョレー・ヌーヴォー2018に参加してきました!

音楽仲間でチャリ仲間のシオタくんから突然、「日仏協会主催のボジョレーパーティに行きませんか?」とお誘

記事を読む

フェス観測会2016に参加してきました!その③ワークショップ本番!

「フェス観測会2016」いよいよスタートです! 昨日の16時組はニセコ視察ができなかったので、

記事を読む

「きき酒日本一養成講座」の2回目でした!

今日は「きき酒日本一養成講座」の2回目でした! 前回は分かるような分からんような、 ほとんど

記事を読む

無人島で遊ぼう!瀬戸内DAYOUT2016

無人島アウトドア・アクティブティ、ワークショップ、地元の食の2DAYS 香川県三豊市仁尾町にあ

記事を読む

三宅洋平『選挙フェス!』@高松上映会

三宅洋平氏の2013年の参院選挙の時のドキュメント映画『選挙フェス!』の高松上映会がありました!

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑