酒・ら・Bar まんま|四国の地酒がいっぱいあります!オリジナルカレーがうまい^^
公開日:
:
最終更新日:2019/01/23
Bar、立ち飲み 酒・ら・Bar まんま, 高松市瓦町
自分が日本酒を飲むようになってきたので、酒蔵見学とかテンション上がるようになってきました^^
日本酒は奥が深いですよね~。その土地の風土や料理に合うお酒を自分なりに選べるようになりたいものです。老後の楽しみにしようと思っています^^
先日は「酒・ら・Bar まんま」に行ってきました!
大学生のカザリンがバイトをしていて、話を最初聞いた時はスナックなのかと思っていましたが(笑)、
後日もう一度聞いたところ、日本酒が一杯あって、結構知り合いの偉い方々がよく来るお店だそうで、「しまのこと」にも紹介できるかなと思い行ってきました!
場所は11号線側からライオン通りを入ってすぐくらいです。
右手側にあり階段を上っていきます。
ここは宮武酒店が運営するBarだそうです。
早めに入ると飲み放題的なお得なメニューもあるようですね。
地酒50種類以上、焼酎100種類以上、ビールや泡盛、ワインもあるようです。
さて、今日は『しまのこと』にも記事を書きたかったので、四国の地酒縛りで注文しました!
高知のアリサワ酒造の『文佳人』
徳島の今小町の 『穣(ゆたか)』
最後は香川のお酒『凱陣』で締めました!
そして色んな方のブログ等で紹介されている「まんまの元気カレー」。
日本酒で煮込んでるウコン、しょうが、。にんにく、ガラムーマ、香辛料たっぷりの大人のカレー
これはウマかったです。定番になりそうです!
平日の早めの時間帯に行ったのですが、既にいっぱい、活気があっていいお店でした。
今日は1人だったのですが、何人かでたくさんの種類を回し飲みしてもいいかなと思いました。
メニューに値段が書いてなかったのでビビりながらでしたが、お会計も普通で良かったです^^
【お店データ】
酒・ら・Bar まんま
住所:香川県高松市瓦町1丁目3-2 松野ビル2F
TEL:090-4780-7851
営業時間:18:00〜24:00
定休日:日曜・祭日
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
わいんびより|昼からオープンしているワインバー。料理もおいしいです。
「わいんびより」 移住者のご夫婦が片原町(ライオン通り)でワインバーをオープンさせて、結構評
-
頼酒店|高松の角打ちのお店はここ!たくさんのお酒が楽しめます!
「頼酒店(らいさけてん)」 「角打ち(かくうち)」とは、酒屋の店内において、その酒屋で買った
-
立飲みバー ことこ|気軽に日本酒がいっぱい飲める楽園です!
高松に新しい立ち飲みバーができていました! 最近なのかと思っていたのですが、お話を聞いたら3
-
美酒立呑 芽論(めろん)|高松の日本酒の立ち呑みバーのパイオニア芽論に行ってきました!
こえび隊の忘年会の二次会で新しくできた立ち呑みバーに行きました!『美酒立呑 芽論』めろんと読みます
-
ゴリラ (GORILLA)|元酒屋のBar、気さくな店主がステキです^^
栗林公園で集まりがあった時によく使わせていただくBar 元々はお兄さんがやっていた記憶があり