*

[讃岐うどん]さぬき麺業 兵庫町店|とり天ざる

公開日: : 最終更新日:2018/07/03 今日のうどん ,

「さぬき麺業 兵庫町店」

兵庫町商店街の中にあり、

営業時間も朝10時から夜9時までととても便利のいいうどん屋さんです。

セルフではなくフルサービスのお店。

メニューも豊富にあるし、お酒もあります。おそばも。

お寿司セットもそのうち挑戦してみたいなぁと来る度思うのですが、まだ至っておりません。

こういうフルサービスのところに来ると丼セットにしてしまいたくなりますね。

でも今回は「とり天ざる」にしました。

ちなみに今年25杯目のうどん^^

ガッツリとり天という訳ではないですが、揚げたてのとり天はやはりウマいです!

ここに来る時は結構夕方に近い時間帯が多いですが、外国人旅行者とか高齢の常連さんらしき方をよく見かけます。

日曜日に開いているのもいいですね。

食べログなどを見ると気になるメニューがいっぱいあります。

ちょこちょこ試していきたいと思います!

 

【お店データ】
さぬき麺業 兵庫町店
住所:香川県高松市兵庫町11-9
TEL:087-851-5090
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[うどん日記]120杯到達。セルフうどん 天狗、たも屋 女道場、手打ちうどんますや

普通の香川県民が普通に暮らすと普通にうどんを何杯食べるのかを 今年計測しています。 普

記事を読む

[讃岐うどん]西端手打 上戸 燧(ひうち)のいりこは日本一!

香川から愛媛県へ抜けていく道にある「上戸」 ここはファンが多いお店です。 有名ですよね^

記事を読む

手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店

「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ

記事を読む

[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店の肉うどん

昨日初めて行った『こんぴらや 兵庫町店』 今日もまた行ってしまいました!(笑) 最初「釜

記事を読む

[讃岐うどん]バカ一代の釜バター

そうそう、久しぶりに「釜バターうどん」を食べたくなって行ってきました。 『手打十段 うどんバカ

記事を読む

[讃岐うどん]マルタツうどん|言わずもがなの東かがわの大人気店

今日はチャリでうどん屋を回ろうと高松からクロスバイクでやってきました。 最初は同じく東かがわに

記事を読む

[讃岐うどん]須崎食料品店|幸せな350円の使い方

「須崎食料品店」 言わずと知れた大人気店です。観光客も地元の人もたくさん訪れます。 旅の

記事を読む

[讃岐うどん]釜揚げうどん 岡じま 高松店|めんたい釜玉に初チャレンジ!

「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 ここにはまぁまぁ来ることがあり、最近よく頼むのは「肉釜玉」

記事を読む

誠うどん|八幡通りにある老舗うどん店

亀岡町にある老舗うどん屋さん 結構ファンが多いお店です。 入口のタヌキの置物が目印

記事を読む

[讃岐うどん]一福 まちなか店 肉ぶっかけ&とり天

最近何となくハマってきました「一福 まちなか店」 いつもは「冷やかけ」を頼みますが、今回は「肉

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑