大正軒|南新町にあの大正そばののれん分け店が!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/11
ラーメン、その他麺類 大正軒, 高松市南新町
南新町商店街の「綿谷」の隣に、
元「宝来軒」だったところが川島東町の「大正そば」ののれん分け店ができていました。
宝来軒は一度だけ行っていました。このブログで記事化はしていなかったのですが、メニュー豊富でリーズナブルな中華屋さんでした。
「大正そば」はちょっと遠いのでなかなか行けませんが好きなお店で、街中にできたのはとてもうれしいです。
南新町はかなりのランチ激戦区です。
綿谷はちょっと抜けてますかね。その隣で麺類ランチだときびしいのかもしれませんが、晩ごはんでも利用できるのがありがたいです。




今日は2人でやってきました。
チャーハンをシェアして、「大正そば」と「肉そば」をそれぞれ頼みました。


味の比較ができるほど舌が鋭くないですが、本家の大正そばと変わりなくおいしかったです。
そういえば田町商店街に長浜ラーメンの「一竜」ができていましたね。
このあたりだと「讃岐ロック」「すずむし」もあり、肉蕎麦専門店「ボクある」も含めてラーメン屋の選択肢が広がっていいですね~
ad
関連記事
-
-
チャンポン慶造|サイドメニューのからあげもウマかった^^
何やかんやで最近ちょこちょこ寄るようになった「チャンポン慶造」 片原町駅近くの線路に面した場所
-
-
肉蕎麦専門店 僕が僕であるために|ボリュームがすごい!四国初の肉蕎麦専門店
「正家」が違うお店になっていると気付いたのは、実は結構最近でした。 やっぱりたまーに行く程度
-
-
白蓮|激辛ラーメンが食べられる居酒屋さん
「白蓮」 32号線沿いの西山崎町にあります。 街中から外れており、行くなら車か送迎がな
-
-
はるおさんただ(Haruo Santada)|本日はオヤマルチャーシューメン!
何やかんやで2回目の訪問です。 「はるおさんただ(Haruo Santada)」 宮脇町
-
-
あぶらやらーめん松島店
「あぶらや」ってなかなか勝負した名前ですよね(笑) ラーメン好きはいいんでしょうが女性客は敬遠
-
-
麺家いろは高松ライオン通り店|白エビ塩ラーメンもおいしかったです!
「麺家いろは高松ライオン通り店」 前回はオープンしてまぁまぁ早いタイミングで行きました。
-
-
話題のラーメン屋『黄昏タンデム』に行ってきました!
最近はなかなか西の方に行く機会も無かったのですが、 『なタ書』のキキさんのお誘いで、 琴平の『こ
-
-
らーめん工房りょう花 高松東店|定番の贅沢のせ塩らー麺
よくこのお店の前は通るのですが、ようやく初めて入りました。 愛媛県発祥のラーメンチェーン店のよ
-
-
「讃岐らーめん はまの」の釜玉ラーメン!
今日は「地域づくりチャレンジ塾」の4期生のりーたんが 「国分寺クリスマスマーケット」を開催している
-
-
麺家いろは高松ライオン通り店|日本最大級のラーメンの祭典「東京ラーメンショー」でV5達成の富山ブラックラーメンがついに高松に!
「麺家いろは高松ライオン通り店」 確か四国新聞で親店オープンを知りました。 日本最大級のラーメン
ad
- PREV
- JR鬼無駅の「桃太郎電鉄」石像
- NEXT
- 扇町喫茶(仮称)|昔ながらのかき氷屋さん