鮮魚鉄板バル MareMare(マレマレ)|魚とワインを楽しくおいしく味わえるお店
公開日:
:
最終更新日:2019/02/05
ダイニングバー、居酒屋 高松市鍛冶屋町, 鮮魚鉄板バルマレマレ
「鮮魚鉄板バル MareMare(マレマレ)」
ここは、あの「海鮮うまいもんや 浜海道」の姉妹店 です。
隣にある「浜街道鍛冶屋町店」とキッチンが連結しているそうです。
今回はキッチンに背を向けて座っていたのですが、 カウンターに座って調理風景を眺めているのがよさげです^^
「魚ばぁさんの食堂おくどさん」も浜海道の系列なんですね~
ちなみに 運営会社は 「株式会社すずらん」です。
ちなみに今は浜海道の鍛冶屋町ができたので人の流れが変わったのかもしれませんが、以前タクシーで浜海道の春日本店に行った時に運転手さんが、 「クレメントに泊まっているお客さんをよく乗せている。同業者も視察によく来ている」という情報をくれました。
やっぱりマグロの解体とか、じゃんけん大会とか楽しいですしね。
「マレマレ」は行った人からの情報で行きたかったところなのですが、忘年会新年会で予約をしてみましたが、いっぱいで断られたことがあり、今回が初。
ちなみに今回は高松市美術館で、やなぎみわ個展「神話機械」のライブパフォーマンスを見た後のごはんでした。












真ダイ、ハマチ、サーモン、ヒラメ、ツブ貝







ワインは 赤・白7本ずつ取り揃えているそうです。




「チーズチーズパスタ」は演出も楽しかったです。









チーズを削ってみますか?と勧められてやってみましたが、角度なのか力加減なのかキレイにできなかったです。
多分学生さんだと思いますが、店員さんが丁寧に説明してくれたり、目の前での作業もスゴく楽しかったです^^








ソースがめっちゃおいしかった。
色々と頼みましたが全部おいしかった。

チーズたっぷりでカロリー多めだったと思いますが、たまにはこんな日があってもOK。
今回は4人で行って、飲む飲まないが半々
ビール飲んでワイン飲んで、あれだけいっぱい料理を頼んで、お会計が18000円でお釣りがくるくらいなので、ちょいちょい行けるなぁと思いますが、グループだとやはり予約した方がいいと思います。
一皿のボリュームがあるので一人飲みは難しいかな。
2人で行ってカウンター席がベストかな^^
浜海道も最近行ってないのでまた近々行きたいと思いました。
ここはおすすめです!
【お店データ】鮮魚鉄板バル MareMare
住所:香川県高松市鍛冶屋町1-15 工藤ビル1F
TEL:087-802-5580
営業時間:17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
定休日:12/31、1/1、2、3
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
Pizza kamos|小豆島のアレコレをピザに
小豆島の土庄港から徒歩すぐのところに移住者の方のピザ屋ができたという情報をてっぺんで聞いて気になっ
-
-
ビストロ伊織はとってもステキな男木島フレンチレストランです!
話はさかのぼりますが、昨年のGW。 こえび隊でオンバファクトリーの受付をしている日に、今日オンバカ
-
-
何やかんやで大好き!灘!
急遽新年会に呼んで頂きました^^ 場所はトキワ新町をちょっと曲がった所の「灘」 ここはちょくちょ
-
-
白蓮|激辛ラーメンが食べられる居酒屋さん
「白蓮」 32号線沿いの西山崎町にあります。 街中から外れており、行くなら車か送迎がな
-
-
瀬戸内家 良ちゃん|高松駅近くの隠れ名店居酒屋!
「瀬戸内家 良ちゃん」 久しぶりにやってきました。 小豆島ツアーの打ち上げです。 良ちゃんは、高松駅
-
-
時宅は気軽に女子一人飲みもできるお店です
「時宅」 知り合ってからは結構濃い目にお世話になっている桃子さんが開いたお店。 行く時
-
-
おでん屋あじと|ライオン通りの創作おでんのお店
人気のおでん屋さんです。 気になりつつもなかなか行けていなかったお店。 ライオン通りの
-
-
KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ)
「KITCHEN EUREKA (キッチン ユリイカ) 」 今回はランチで利用したのですが、夜も行
-
-
チャンポン慶造|片原町にできた元黒船屋の慶造さんのチャンポン屋ようやく行けました!
ようやく行くことができました!「チャンポン慶造」 オープン前からみんながインスタで上げ
-
-
頂|西日本で唯一、生で食べれるジンギスカンのお店です!
生肉で食べられるジンギスカンのお店があると聞いていて、ずっと行きたかったのですが、なかなかタイミン