移転したジャンキーノンキーにようやく行けました!
※この記事は移転前の錦町の記事です。移転後仏生山の記事は↓
雨予報だったので徒歩で本日は移動。
市役所から年金事務所へ歩いていこうと思い向かいの道を歩いていたら、
「ジャンキーノンキー」発見。
移転した話は聞いていましたが、ここだったんだと覗いてみたらもう閉店時間らしいのですが、店主あゆみさんが入れてくれました。
リンゴケーキしかない、とのことでしたが、お昼も食べていたのでありがたくオーダーしました。



めっちゃおいしかったです。
店内に販売用のベーグルが4個置いてあったのですが、取り置き済みとのことでした。
ここのベーグルは本当においしいです。
ジャンキーノンキーがお店として始動する前にあゆみさんの宅であゆみさんの料理をいっぱい食べられるお食事会についていったことがあります。
直接呼ばれた訳ではないのですが、なタ書の藤井さんがなぜか招待されていて、そのドライバーとして、みたいな感じでした。
他には物語を届ける仕事の坂口さんとか、主催者の国見さん、フードライターの小池よう子さんがいらしたすごい会でした。
あっという間に大人気店になりましたよね~
次は予約してしっかりランチを食べたいと思います。


ベーグル取り置きのお客さんのワンちゃん。かわいかったです。
ad
関連記事
-
-
CAFE&DINING OASIS|小豆島産の食材を使った釜焼メニューがおいしいお店
「CAFE&DINING OASIS」 小豆島の土庄中学校の近くにある、宿とお食事処
-
-
ひだまりかき氷スタンド(Hidamari Kakigori Stand)
もうオープンして結構経つようですが、ようやく初めて行ってきました。 確かに地図を見ても場所の詳細が
-
-
Su’z Cafe(スーズカフェ)ようやく行ってきましたよ。ナンでかい~^^
ずっと行かなアカン、と思いつつなかなか行けてなかったのが「Su'z Cafe(スーズカフェ)」
-
-
お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店
松山にある株式会社Green Label(グリーンレーベル)が運営している食堂。 松山と高松で
-
-
サニールートコーヒー 新年最初のカフェはここから
新年最初のカフェはここにしました。 超久しぶりの「サニールートコーヒー」 雨でしたけど。
-
-
田村久つ和堂本店(くつわ堂総本店)のステキ喫茶室で和三盆のカステラを食べてきました!
香川には「瓦せんべい」という固い甘い瓦の形をしたせんべいがあります。 子供の頃から普通に食べ
-
-
井上誠耕園カフェレストラン忠左衛門|とにかく絶景!オリーブをたっぷり使ったステキレストラン
「カフェレストラン忠左衛門」 前回11月に紅葉を見に来た時に、移転したことを知りました。
-
-
シウンカフェ|紫雲町で普段使いできるいいカフェです!
シウンカフェ(SHIUN CAFE) 香川大学に通じる道、紫雲中学校の裏あたりにあるカフェ。
-
-
カフェくぐり cafe kuguri|多賀町の落ち着いた環境にあるカフェです
とある方と高松のカフェのおすすめの話をしていたときに出てきたのが、 この「カフェくぐり(caf
-
-
南珈琲店のモーニングはお得!
「南珈琲店」はちょいちょい行きますが、モーニングは未経験でした! 食べログで営業時間を調べよう