移転したジャンキーノンキーにようやく行けました!
※この記事は移転前の錦町の記事です。移転後仏生山の記事は↓
雨予報だったので徒歩で本日は移動。
市役所から年金事務所へ歩いていこうと思い向かいの道を歩いていたら、
「ジャンキーノンキー」発見。
移転した話は聞いていましたが、ここだったんだと覗いてみたらもう閉店時間らしいのですが、店主あゆみさんが入れてくれました。
リンゴケーキしかない、とのことでしたが、お昼も食べていたのでありがたくオーダーしました。



めっちゃおいしかったです。
店内に販売用のベーグルが4個置いてあったのですが、取り置き済みとのことでした。
ここのベーグルは本当においしいです。
ジャンキーノンキーがお店として始動する前にあゆみさんの宅であゆみさんの料理をいっぱい食べられるお食事会についていったことがあります。
直接呼ばれた訳ではないのですが、なタ書の藤井さんがなぜか招待されていて、そのドライバーとして、みたいな感じでした。
他には物語を届ける仕事の坂口さんとか、主催者の国見さん、フードライターの小池よう子さんがいらしたすごい会でした。
あっという間に大人気店になりましたよね~
次は予約してしっかりランチを食べたいと思います。


ベーグル取り置きのお客さんのワンちゃん。かわいかったです。
ad
関連記事
-
-
カフェ・デュース|テニスクラブ併設のカフェ。桜の時期はめっちゃキレイなはず
カフェデュース(cafe DUCE) 屋島テニスクラブに併設しているカフェです。
-
-
ジャンキーノンキー|仏生山へ移転後初めて行ってきました。人気の肉まんセットの日でした。
錦町から仏生山へ移転したジャンキーノンキー。 ようやく行くことができました。 201
-
-
自家焙煎 プシプシーナコーヒー|夏期限定の「海辺にて」は最近のお気に入りです
もう結構前から全国区になったコーヒー自家焙煎のお店。 県外でもプシプシーナから仕入れているお
-
-
CREPE DE GIRAFE 高松南新町店|メニュー豊富なサクモチなクレープ屋さん
「CREPE DE GIRAFE 高松南新町店」 南新町商店街の「春風堂」の隣にあります。
-
-
カフェオールシーズン 高松中央卸売市場内にある活気ある喫茶店
高松アーティスト・イン・レジデンス2017の水谷一さんの取材に来た時、 少し早めに着いたので、
-
-
あめつち珈琲は渋いマスターがこだわりの一杯を出してくれます!
※2017年5月1日より「暮らしの森」内に移転しています! ご注意を!!(住所などのデータは更新し
-
-
60年の幕を閉じる伝統の白樺のカレー
これまで全く接点のなかったお店に急に行きたいと思う理由。 閉店と、SNSで知り合いが上げていたウマソ
-
-
まちのシューレ963|1月前半のランチを食べてきました^^
「まちのシューレ963」 高松市の丸亀町商店街にあるお店です。 県産品を取り扱うショッ
-
-
スーズカフェ (Su’z Cafe)のアイスナン ベリーソース
久しぶりの「スーズカフェ (Su'z Cafe)」 いや、実は今日は7段重ねのパンケーキを食べ
-
-
CAFE&DINING OASIS|小豆島産の食材を使った釜焼メニューがおいしいお店
「CAFE&DINING OASIS」 小豆島の土庄中学校の近くにある、宿とお食事処