*

[讃岐うどん]マルタニ製麺|肉うどん食べてきました!

公開日: : 最終更新日:2018/08/21 今日のうどん ,

「マルタニ製麺」

高松に、香川県に山ほどあるうどん屋さんに順位付けというのはそう簡単にはできません。
なので我々香川県民がこういった話になる時は、「かけうどんの○○エリアならここ」
「肉ぶっかけなら~」「とり天なら~」という感じの、メニューでの話になったりします。

あと場所の説明をする時も、○○うどんの通りにある、という例えを持ち出しがちだったりします。

このマルタニは実は前回初めて行って
「ぶっかけうどん」にとても感動して、かなりお気に入りのお店になりました。
なので個人ランキングでは「高松のぶっかけうどんランキング1位」と言っても過言ではないです。

でもネット上ではそれほど有名ではないのかな。
わざわざ観光客が行くのには適していない場所なので、お客さんは地元や外回りの方が圧倒的に多いです。
たまたま近くに用事があったのでここをピックアップしたという幸運があり訪問できたのです。

前回訪問以降気にはなりつつも生活圏ではないのと、動きやすい曜日が定休日ということもありようやく再訪できました。

やはり時間問わずバンバンお客さんが入ってきますね。

「ぶっかけ」の再度の注文も考えましたが、別のも試したくて今回は「肉うどん」にしました。
最近「肉うどん」の注文比率も高いと思います。
昔は「肉ぶっかけ」が多かったのですが、なんでしょうね、年齢?

ちなみに今年39杯目のうどんです^^

ここのうどんはおそらく何を頼んでも満足させてくれるんだろうなぁと思いました。

近所にあったら相当な頻度で通うんでしょうね~。

朝から開いているのでうどんツアーの最初の方に組み入れてもいいかもしれませんね。

ごちそうさまでした。

 

【お店データ】
マルタニ製麺
住所:香川県高松市円座町1023-1
TEL:087-886-6814
営業時間:9:30~14:00(無くなり次第)
定休日: 月曜
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)

ad

関連記事

[うどん日記]110杯突破。めんや七福、さぬき麺業 兵庫町店、セルフうどん キリンの中華そば

今年ようやくうどん110杯突破しました~ あと1ヶ月と少しになりましたが、今年は普通の香川県

記事を読む

[讃岐うどん]安西製麺所|ミニチャーシュー丼のコスパがすごい!

「安西製麺所」 屋島の西村ジョイの中にあるうどん屋さん うどんだけではなくラーメンも置

記事を読む

[讃岐うどん]麺処 綿谷 高松店|肉釜玉&スペシャルぶっかけ

「麺処 綿谷 高松店」 南新町商店街は結構なうどん激戦区、というかランチ激戦区ですが、おそらくお昼

記事を読む

[讃岐うどん]こんぴらうどん 本社工場併設店|観光地金刀比羅の地元客率ナンバーワンのうどん屋さん

期間限定古書店「こんぴら書房」のお手伝いに来ているときにかなりの頻度で通っているうどん屋さんがここ。

記事を読む

[うどん日記]今年100杯突破!正家、森製麺所、セルフうどん キリン3店訪問記

夏場が終わってくると高松にいる機会が増えてきます。 島にいるとなかなかランチがうどんというこ

記事を読む

[讃岐うどん]うまじ家 豊浜店|早めの終了の可能性もあり、の人気店です!

「うまじ家 豊浜店」 今回は高松からチャリで行く、チャリうどんツアーです。 来月にこれ

記事を読む

[讃岐うどん]セルフうどんとんぼ|定番のかけ大&とり天

「セルフうどんとんぼ」 以前東かがわ市の山田海岸に通っていた時はよくお世話になりました。

記事を読む

[讃岐うどん]うどんの田|ようやく数量限定の角煮うどんゲット!

「うどんの田」 毎回思うのですが、田のうどんはおいしいです。 ちょいちょいは来るのです

記事を読む

[讃岐うどん]なかむら屋|肉釜玉!

「なかむら屋」 讃岐うどんを語る時によく出るネタとして、 自分で畑にネギを採りに行くお

記事を読む

[讃岐うどん]こだわり麺や 高松郷東店|人生初の朝カレーうどん!

「こだわり麺や 高松郷東店」 郷東川沿いにある以前はサークルKがあった所がうどん屋さんになりま

記事を読む

ad

ad

超おにぎり屋

今年の5/30にオープンしたおにぎり屋さん。 高松では老舗のお

かねすえ丸亀町壱番街店|噂のわらび餅ドリンク 和三盆糖蜜入りを飲みました!

正式名称は「わらび餅屋さんの モッチモチのプルンプルンのタピオカ風わ

セトノウチ 島メシ家|オリーブ牛ローストビーフ3種食べ比べ定食

小豆島の土庄エリアにある「MeiPAM」の「セトノウチ」というエリア

ここから|南新町にできた山盛り唐揚のお店

南新町商店街にできた山盛り唐揚のお店「ここから」 場所は「瀬戸

あき山|高松で天丼と言えばここ。海鮮丼もサイコーです。

亀井町にある「あき山」 天丼目当てでたまに行きます。 お

→もっと見る

  • 瀬戸内国際芸術祭2019
  • このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

    エラー: フィードが見つかりません。

    アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

PAGE TOP ↑