[讃岐うどん]手打ちうどん大蔵|かしわ天ぶっかけ
「うどん番長」の後に新店オープンしたのが「手打ちうどん大蔵」です。
ここからまぁまぁ近いところでいつも髪を切っています。
そこの美容師さんとよくご飯屋さんの話をしますが、ここは場所柄よく行くそうです。
話によると研究熱心な大将だそうです^^
場所的には遠くないですが、なかなか行かない場所です。
とはいえ栗林公園やゆめタウンついでに、みたいな悪くない場所にあります。
内装も以前入っていた「番長」とはほとんど変わらず。
メニューもかしわ天が置いてあって推しているので、いつもと変わらない感じがします。
やっぱり「かしわ天」が食べられるところではそのメニューになってしまいますね。
言い方はお店によって違えど、かしわ天やとり天は好きすぎる(笑)
もちろん揚げたてが食べられるのでウマいに決まっています(笑)
以前入っていた「番長」の話は美容師さんからも、他のブロガーさんのところから聞いていました。
まぁここにまたこうして行きたくなるうどん屋さんができることはみんな歓迎だと思います。
また噛み切りに行く際などにはぜひ寄りたいと思います。
平日の少しお昼を外した時間でしたが、次々とお客さんが来られて賑わっていました。
【お店データ】
手打ちうどん大蔵
住所:香川県高松市花ノ宮町3-4-12
TEL:087-899-7887
営業時間:10:30〜16:00
定休日:木曜日
公式サイト:http://udon-okura.com/
(※変更になっている場合もありますので実際行かれる場合は確認をお願いします!)
ad
関連記事
-
-
[讃岐うどん]こんぴらや 兵庫町店の肉うどん
昨日初めて行った『こんぴらや 兵庫町店』 今日もまた行ってしまいました!(笑) 最初「釜
-
-
[讃岐うどん]たも屋の新メニューカツカレーうどん
たも屋の「カレーうどん」には一時期ハマっていました。 大人のカレー(辛いん)だと味は好
-
-
[讃岐うどん]明水亭|うどんの高級店と言われるのには理由がある
「明水亭」 丸亀市の土器川沿いにあるお店です。 今回は県外の方と一緒にうどん屋巡りを。
-
-
[讃岐うどん]中西うどんで朝うどん
旅行者などに朝うどんのことを聞かれると、真っ先に上がるのがここでしょうね^^ 「中西うどん」は
-
-
[讃岐うどん]ゴッドハンドの肉ぶっかけ、瀬戸芸限定ビールも置いてあった
地上最強のウドン・ゴッドハンド 久しぶりに入りました。 普段うどん屋でビールを飲むことは
-
-
[讃岐うどん]麺処まはろ
津田寒川ICの近くにあるお店です。 香川県主催の「さぬきうどん技能グランプリ」で度々入賞してい
-
-
[讃岐うどん]きたのうどんは琴弾公園にある知られた名店です
琴弾公園の中にある有名なうどん屋さんです。 ネットの評判もいいですね^^ お客さんも地元
-
-
[讃岐うどん]こんぴらうどん 本社工場併設店|観光地金刀比羅の地元客率ナンバーワンのうどん屋さん
期間限定古書店「こんぴら書房」のお手伝いに来ているときにかなりの頻度で通っているうどん屋さんがここ。
-
-
[讃岐うどん]釜揚げうどん岡じま高松店|肉うどん
今年6杯目、9.5玉目のうどんです。 「釜揚げうどん 岡じま 高松店」 頼んだことないや
-
-
手打ちうどん おか田|肉好きにはマストの坂出の新店
「手打ちうどん おか田」 2018年6月26日オープンの新店、 早めに行きたかったところでしたが、よ